どうも、アクセルです。 今日もメールを開いてくださって 本当にありがとうございます。 本日は2月28日に 行われた勉強会の 生徒の感想をお伝えしますね。 ======================== 今夜もありがとうございました。私は途中から入ったので勉強会はほぼアーカイブ視聴ですが、やはりライブで参加するのが一番いいと思います。 共感できればチャットに書き込んだり、先生から質問があればそれに答えてみたりと参加型になるからです。 継続性として残りのコンサル期間と合わせて、また勉強会に参加できることが今は楽しみです。 ======================== 作業の優先順位・効率について改めて認識できました。 1記事投稿に集中すれば12分に近い時間で作業出来ていると思います。 作業環境も大事で、私は最近ゲーミングチェアも購入してしまいましたが、これが快適です。おススメです。 トラックボールマウスも以前から使っていたので、これも快適。 自分の状況を再確認して壁打ちしながら、楽しみながら作業とスキルを上げていきたいです。 ======================== 本日も勉強会、ありがとうございました! 作業時間を時短しまくって記事もサイトも量産していきます! ======================== 勉強会にリアルタイムで参加できて、とても良かったです。 時間の使い方、マインドのお話、勉強になります。 ブログで大きく稼いだことがないので、自分では想像がつかずにいました。 どのようなモチベーションで続けていけばよいのか、貴重なお話、とても参考になりました。 ありがとうございました。 ======================== 勉強になりました。商標ページを1つ作成させるのにめちゃくちゃ時間を割いてました。 途中まででも、記事を上げて増やして行きます。 ======================== 本日もオンライン勉強会ありがとうございました。 内容がちょうど自分が今悩んでいたことだったので、共感する部分も多く、また反省する点も多かったです。 作業量が確保できないと思ってどうしようと思っていましたが、ゆきりん先生のおっしゃる通りで1分でも隙間時間あってちょこちょこすればトータルで時間を確保できる。 また作業を効率化するための作業環境を改善するのも手と言うのを知って、もっとできることが沢山あったなと気づきが多かったです。 こういった工夫やマインドは勉強会じゃなきゃ本当に伝わらないことですね。 ======================== 20期最後の勉強会をありがとうございました。 寺子屋に入って、右も左もわからないまま ・サーバーの契約 ・ワードプレスの設定 ・Catchyの契約 ・ブログ記事の投稿 ・タイトル修正 ・商標ページ作成 ・ランキングページ作成 4カ月でこれだけもできるようになりました! そして、最近は特典でいただいたキーワードをもとに ・メタキーワード選定 ・見出しタグ を添削してもらいながら作成できるようになりました。 最初はパソコン作業に不慣れで、Catchyを使って記事投稿するのに1時間くらいかかっていましたが、今は1記事18分くらいで作成できるようになりました。 私の優先順位は家族の次にブログです。 それくらい今はブログが習慣化しました。 20期の本コンサルに入って本当に良かったと思っています。 作業効率を意識して報酬するまで諦めないので、引き続きよろしくお願いいたします。 ======================== 『残業続きだから』『大きな案件かかえてるから』『お義母さんが入院したから』できない、やらない言い訳ばかり考えてました。 ONとOFFが切り替わらずに、わかりやすいはずの資料も頭に入ってこない。 オンラインサロン、SNSを断捨離して睡眠時間を確保しました。 2本早い電車に乗って出勤してスタバなう。 疲れて帰り着く家でなく、ONのスタバでPC開いてます。 諦めたら終わり。ジタバタ継続して、アクセル&ゆきりん夫婦を目標に、信頼し合う夫婦になります。 ======================= 稼げないジャンルを選ぶと稼げない、にまさに納得でした。 現在放置してるブログはまさに優先順位が低いことに時間をかけて疲れ果てた末に放置しているので、痛感しています。 寺子屋で正しいやり方を学べてることで、自分の中の今までの間違いが毎日正されてる感じです。 ======================= 0228勉強会のアウトプットです。 作業効率とアフィリエイト報酬について 毎日作業をするときは必ず時間を計っているのですが、ただ計って把握しているだけでもっと効率化しようというところまで考えが至っていませんでした。 AI記事の投稿(インデックス登録まで)に20分かかっています。 最初はマニュアルを見ながらしていたので40分くらいかかっていたことを思えば成長していますが、もっと自己流を排除しようと思いました。 外注さんの平均が12分と聞いて、遅いことを実感しました。 早速、2画面とは…??から調べ、spacedeskをインストールしiPadをモニター化しました。 今日から2画面で作業です。やっと効率的な使い方がわかってなんだかすごく便利そうです! また、毎日のAI記事を10分で作れるよう、他の作業も効率化できるよう以下を改善します。 ・写真考えてました。女性画像ならOKということで写真をまとめてダウンロード ・キャッチーを2.3同時に使う ・キャッチー読まない ・2画面をデフォルトに AI記事を10分で投稿することでキーワードリスト100のメタキーワード選定をもっと進めます。 2記事やりましたが、どちらも半日以上かかりました…まずは30分縮めたいです。 一番響いたのは、時間を意識する、逆算するです。やっぱり頂いた記事設計で記事を投稿するだけでは自分では何も生み出していないんですよね。 ただ、1月から子どもが繰り返し熱をだし、常にながら作業でしてきました。 今週ついに私も38度出てしまい、昨日から声が出なくなってしまったのですが、頭ぼーっとしていてもAIでの記事投稿ならできてしまうこの環境はすごくて、やってる感はものすごく実感できます。 ただ、記事を投稿するだけでは、まだ何も自分で生み出せないのと、1記事100円…にやってる感を感じている場合ではないと思いました。 自分が一日に使える時間、一つずつの作業にかかる時間を計算し、恋愛キーワード100のメタキーワード選定を何日間でこなすのか、具体的に算出します。 とりあえず体調が悪化しないよう、熱が下がってから細かい計算をしてスピードアップします。 勉強会ありがとうございました。 ======================= 昨日は寺子屋20期の最後の勉強会ということもあり、今後寺子屋式ブログで稼いでいくために必要なことやマインドセットについてのお話しでした。 私は寺子屋20期終盤で参加したため、これまでの勉強会の大半はアーカイブで見返していましたがやはりライブが一番だと感じました。 なぜなら、ライブの方がアクセルさんとゆきりんさんの熱量を感じることができるからです。 また、私自身、過去にブログをかじったことのある身としては改めて寺子屋のノウハウの凄さを感じました。 知らない間に、アクセスさんとゆきりんさんにブログ成功の道に導いてもらっていると感じました。 そして、昨日の稼ぐために必要なこと重要なことの解説の際、誤解を承知で表現すると成果を出すためには至極真っ当なことを語られていて改めてアクセルさんとゆきりんさんは本物だなと安心しました。 私自身、これまでネットビジネス含めその他のビジネスなどもしてきましたがやはり成功するために必要なことは同じだなと再確認させて頂きました。 誰でもできることをやっていてはそこに価値は生まれない。 価値がないことをいくらやっても大きくは稼げない。 だから自分にしかできないことができるようになる。 正しい方法を正しく学び、成果が出るまでも没頭する。 最も成果を出したいことに自分の人生の時間のリソースを全て投入する。 何をするにしても成果を出すには、これ以上でもこれ以下でもないと。 寺子屋式は、私自身がこれまでやってきた手法やジャンルとは全く違いますし、まさに最先端のブログスキルだと思います。 私自身ブログをやるのは久しぶりですので一から学び直す気持ちで猪突猛進していこうと思いました。 昨日の勉強会を通して、気合いが入り、ここからやっていくぞという気持ちが湧いてきました。そして、必ず成果が出ると確信しました。 今後ともよろしくお願い致します。 ======================= アクセル先生、ゆきりん先生 お世話になっております。 昨日は勉強会ありがとうございました。 初めての参加でしたが勉強会のアウトプットをさせて頂きます。 まず先生方の熱量が感じられました。 やはり20年弱も稼いでおられる自負があるのだと感じました。 稼げるまでの道のりの設計が確立されていて、素晴らしいコンテンツなのだと改めて思いました。 まずはマニュアル通りにやる! 作業量を増やす! ひたすらやる。 私はまだ4日目なので素直に愚直にやろうと思いました。 家庭のある会社員なのでスキマ時間を上手く利用して進めます。 ありがとうございました。 ======================= 勉強会ありがとうございました。 自分にしかできないこと解説は全体の流れを把握する上でも、現在地を知る上でもとてもわかりやすかったです。 私は現在いただいた設計をもとに、2サイト分の記事を同時進行で作成していて、2つで30分ぐらいまで短縮できるようになりました。 自分でテーマ選定や記事設計ができるようになるために他サイトをリサーチすることもやっていきたいとは思っています。 ======================= 2/28の勉強会をありがとうございました。 自分の作業効率を把握することはとても大切なことだと改めて感じました。 電話占いでの勉強会でアクセル先生の作業風景を拝見した時に「そうやったら早くできるのかぁ!」と衝撃をうけたことがありましたが、無駄な時間を無くして、いかに効率よくブログ作業できるかを意識してこれからも継続していきたいと思いました。 3月からは、自分にしかできない作業を身につけていきたいと思います。今後もどうぞ宜しくお願い致します。 ======================= 昨晩は20期最後の勉強会ありがとうございました。 作業の優先順位と大事な点はどこなのかを学べました。 クラウドワークス等を覗いたことがなかったので、AIで記事を書く作業も募集されているとは知りませんでした。 お金になるのですね。 また改めて、自分の時間の使い方は大丈夫か? その考え方でいいのか?と自問自答するきっかけをいただきました。 誰でもできるAIを動かすという作業は、できるだけ効率よく時間をかけずにやる方法を模索したいと思います。 以前教えていただいたスーパー外注さんの「できるだけスクロールしない」という方法が自分には合っているようだったのですが、色々試してみたいと思います。 そしてAIでは出来ないところに時間を使えるようにします。 あっという間の6ヶ月でした。 19期勉強会では教わらなかったところも学べたので、継続生になって良かったです。 また3月からの継続生勉強会もよろしくお願いいたします。 ======================= 昨晩の勉強会の動画を拝見しました。 先生お二人の熱意を改めて深く感じさせていただきました。 開始当初から「隙間時間に出来ることを今自分が出来ることから」を意識しています。 アクセル先生の「焦らない」という言葉も常に頭にあります。 言葉一つ、仕組み一つからの勉強スタートでしたが、今の自分が何をしたら良いのかを示していただけていましたので、不安に思うことは一度もありません。 とにかく、先生方の教え通りにやるだけで、分かることも出来ることも増えています。 隙間時間の積み重ねの作業ですが、トータルすれば20分程で1記事を作成出来るようになりました。 初めの1記事に三日掛けていたことを思えば、ものすごい進歩です。 ゆきりん先生が話されていたように「慣れる」ことなのだと痛感しています。 まだまだ分からないことだらけですので、これからもしっかり勉強させていただきます。 ======================= 昨夜は勉強会をありがとうございました。 作業自体が「家事の合間で途中に」なる事が多いので、1記事に何分かかっているかは、意識したことがありませんでした。 何度か下書き保存を忘れて、痛い目にもあいました。 Catchyを2画面使うようになってかなりスピードが上がったとは思いますが、今度時間を作って1記事丸ごと作る時間を計ってみようと思います。 今回のお話は、ブログの会社を立ち上げた時の経営にまで踏み込んだお話だったので、また視界が開けました。 ありがとうございます。 今日で継続期間が終わります。 今までありがとうございました。 ブログは、すっかり私の毎日の一部になっています。 記事設計については正直まだ自信がありません。 けれどこれからもコツコツと、何を優先すべきか考えながら続けていきます。 電話占いセミナーの残り2回、よろしくお願いいたします。 ======================= 0228勉強会ありがとうございました。 20期最後のセミナーもアーカイブの参加でしたが、ノウハウとマインド両面に渡って気付きを得ました。 まだ報酬は発生していませんが、それは自分のせいでしかありません。 言い訳をする暇があったら、サイトの改善点を洗い出して修正していきます。 継続生として承認頂き感謝しております。 今後もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m ======================= アクセル先生、ゆきりん先生 こんばんは。 昨夜は20期最後の勉強会ありがとうございました。 今やるべきことを明確にして、作業量増やしていきます。 絶対に諦めないで頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ======================= 勉強会、ありがとうございました。 初めての勉強会でしたが、とても、わかりやすく実践的なお話でした。 正しいノウハウを知る機会を得られたことで、過去の無駄な時間を、帳消しにしたいと思います。 目的、目標の設定の重要性や作業時短の考え方、やり方もとても重要なことだと気づかされました。 大きく稼げるジャンルにおいて、個人が戦うために必要なことを吸収し、実践していきたいです。 とても良い環境を与えてくださって、ありがたいです。 ======================= 2/28の勉強会をありがとうございました。 自分の作業効率を把握することはとても大切なことだと改めて感じました。 電話占いでの勉強会でアクセル先生の作業風景を拝見した時に「そうやったら早くできるのかぁ!」と衝撃をうけたことがありましたが、無駄な時間を無くして、いかに効率よくブログ作業できるかを意識してこれからも継続していきたいと思いました。 3月からは、自分にしかできない作業を身につけていきたいと思います。 今後もどうぞ宜しくお願い致します。 ======================= 20期最後の勉強会をありがとうございました。 時間の使い方について、反省することが多かったです。 「決めた時間の中で1記事仕上げる」という考え方から、「スキマ時間でちょっとずつ作業して、トータルの作業時間を増やす」という考え方に変えていこうと思います。 作業時間も見直しが必要です。 現在記事の投稿までトータルで30〜40分ほどかかっています。 キャッチーの文字数が足りなくて何度も出力しているのと、画像選定に時間がかかっている自覚があります。 明日からはより短い時間で、効率重視で取り組みます。 本日89記事めを投稿しました。 サーチコンソールを確認すると、表示回数が1,000を超えてきています。 とても自力ではできないことです。 作業時間を捻出して、報酬が発生できるように取り組んで行きます! 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 ======================= 昨晩は20期生最後の勉強会を開いてくださりありがとうございました。 2023年の9月第一週の月曜日に1記事目の記事設計を渡されて出来上がったのが実はその二日後の水曜日。 その週の土曜日にはアクセル先生から「土日頑張って5記事書いてください。」と言われて日曜日の5記事目が終わった時にはヘトヘトになっていたことを覚えています。 なんとか1日の作業時間を減らそうと工夫して朝夕の通勤時間を利用して電車やバスの中で揺られながらiPhone操作し続けていたら、2ヵ月後には朝夕の往復で帰宅する頃には1日の課題が終われるようになっていました。 本コンサル生用の100記事が終わり、別のジャンルの記事を書いている現在でも通勤時間を活かす習慣のおかげで、画像を選んだり見出しだけでも記事に貼り付けたりと自然にするようになっています。 習慣化するのは大切ですね。 寺子屋20期生に入って以来、ブログのことを考えない、作業をしない日が1日もありません。 「順位に関係しない無駄なことをしないことと、1秒でも作業を早くすることを考える。」 先日の最後の勉強会で言われて改めて自分の日々の作業を振り返ってみると、まだまだ意味のないことにこだわっていることに気付かされました。 今は表示回数と順位を上げることに専念しつつ、作業時間を増やします。 半年間ご指導ご鞭撻いただきありがとうございました。 3月からは継続生として改めてよろしくお願いします。 ======================= 最後の勉強会ありがとうございました。 記事投稿の所要時間について、10分強で投稿はできている感覚はありました。 でも、ちゃんと計ったことがなかったので、12分以内でできているのか確認します。 また、優先順位の低いことをしているなと気付かされました。 具体的には、画像を選ぶときに、見出しタグに合うような画像を選んでいました。 時間にするとわずかではありますが、「1秒でも早く」という意識を持って、優先順位の低いことはしないようにしたいと思います。 ======================= いかがだったでしょうか? 全体の勉強会としては終わりましたが マンツーマンのコンサルは6か月 続きますので引き続きよろしくお願いします。 3月以降は継続生と さらに高みをめざしていきます。 内容は寺子屋19期や20期とは もちろん違う内容です。 主にキーワード選定や記事設計など SEOがメインテーマです。 記事はAIに任せるからこそ SEOに振り切れるのです。 ちなみに継続にかかる費用は 6か月で6万円。 1か月で1万円ですからね。 思ったより継続してくれた方は 30名弱です。 思ったより多かったですw 本当に感謝しています。 そして、一緒にまた 6か月間学べると思うと 嬉しく思います。 また、現在、全く新しい 寺子屋を準備中ですが、 まだ再現性に不安があるので リリースはできない状態です。 EXアフィリエイトの流れを 組んでいる全く新しい寺子屋です。 ただし、記事は外注化せず AIを使います。 また、何かありましたら メルマガでお伝えしますね。 また次のメルマガで お会いできるのを 楽しみにしております。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム