有料の寺子屋SEOアフィリエイトマニュアルのおよそ8割を無料で公開しています。
この無料の情報8割と有料の情報2割で、寺子屋式SEOアフィリエイトというものは成り立っています。
無料の情報だけで、既に稼いでしまった人が何人もいるので、楽ではありませんが、かなり再現性の高いSEOアフィリエイトのノウハウだと思います。
多くの人に無料でアフィリエイトで稼いでほしいので、SNSなどでシェアしていただけるとありがたいです。
パートごとに音声でも解説していますので、そちらもラジオ感覚で聞いていただけると理解が深まると思います。
寺子屋生との音声対談






















寺子屋式キーワード選定
まずはともあれキーワード選定です。
これができないとSEOが始まりません。
キーワードで意識したいのは次の3つです。
・成約するワード
・アクセスが稼げるワード
・上位表示できるワード






キーワード選定について音声で解説
寺子屋式サイト設計
ドメインパワー、記事数でまず勝てない人はサイト設計で勝ちましょう。
資金力のある企業やライターを多数抱えている大きなメディアに勝つには、サイト設計が必須です。
サイト設計はキーワード選定とも関係が深く、寺子屋SEOではとても重要視されています。
全体像



主に商標ワード



主にジャンルワード



サイト設計について音声で解説
寺子屋式リサーチ
リサーチができないと記事が書けませんし、ライバルの分析もできません。
ユーザーの気持ちや商品の良さもわからなければ、稼げるアフィリサイトを作ることもできません。
SEOアフィリに限らずアドアフィリであっても必要な作業の1つです。






リサーチについて音声で解説
コンテンツ作成
コンテンツ作成は外注化しても良いのですが、まずは自分が良いコンテンツ、そうではないコンテンツを見分けられるようになってからです。
検索意図を間違えなければ、おかしな記事を書くことはまずないと思います。
リサーチに時間をかけて、検索意図からズレないコンテンツを作っていきましょう。
キャッチコピー



検索意図を満たすコンテンツ



オリジナル性が高いコンテンツ



コンテンツについて音声で解説
寺子屋式アフィリ記事の書き方
アフィリ記事というのは、文章を読んで感動させるようなセンスや才能は一切いりません。
ただ、ユーザーが必要な情報を提供し、そらに1段上の解決方法を商品やサービスを紹介することです。
大事なクロージングはLPがやってくれるので、わかりやすい文章さえ書けるようになれば、ライティングに関する専門的な知識は不要です。


リンクについて
リンクは外部リンク、内部リンクと別れて、それぞれ役割が違います。
内部リンクのルールを間違えるだけで順位が下がることも多々あります。
また、現在、寺子屋では外部リンクはドメインパワーを上げるというよりクローラーの巡回頻度を上げる程度にしか考えていないので、必須ではありません。
発リンク



内部リンク



被リンク(外部リンク)



リンクについて音声で解説
寺子屋式サイト修正
寺子屋SEOの肝です。
記事をひたすら増やしていく手法につかれてしまった人は、チャンスです。
記事を追加するのではなく、修正することやサイト構造の見直しによって順位を上げていきます。
新規ページの追加



既存ページの分割



既存ページの統合



寺子屋で使っている便利ツール









寺子屋コンサルを受けずに寺子屋式で稼いでしまった人















寺子屋のお申し込みはこちら


