息子の大胆な決断と親の挑戦:スイス留学への道

こんばんは、アクセルです。


驚くべき出来事がおきました。




7月後半に、ゆうか先生が
予想した通りになりました。


マジで震えています。


ゆうか先生は霊視ができる方で
僕たち夫婦のメンターでもあります。


数か月先の事を見通したり
現在、付き合いがある人の
本心を見ることもできる人です。


ゆうか先生のXのアカウント
https://x.com/spiritual_noda




苦労して受験をして
中高一貫の私立中学に
合格したのに長男は
高校にいかない決断をしました。


日本の高校には
いかないという決断です。


中学3年生のこのような
決断ができる長男を
わが子ながらあっぱれです。


息子の成長に誇らしさを
感じると同時に、親としての
責任の重さを改めて感じました。


こんなことは7月の
ゆうか先生のセッションを
受けるときには、想像すら
していませんでした。


でも、ゆうか先生には
見えていたんですね・・・。


約5か月も前に今の
長男の姿を見ていたのですね。


ゆうか先生パナイ・・。




━━━━━━━━━━━━━━
スイスのサマースクール
━━━━━━━━━━━━━━


思い起こせば、7月上旬に
さまざまな偶然が重なり
初めてのスイス留学が決まりました。


8月のスイスのサマースクールに
たまたま空きがでて急遽、
3か月の滞在がきまりました。


スイスはホームステイではなく
寮生活が一般的です。


学校の校舎の上が宿舎に
なっています。


一人部屋ではなく
全員が2人部屋です。


僕はこの時点で、無理です。


24時間、家族でもない人が
いる生活に耐えられませんw


スイスでのサマースクールを
きっかけで長男の中で
何かが変わりました。


目の色を変えて
英検の準2級の
勉強に取り組みました。


みごとに合格。


準2級は高校中級程度です
からすばらしいです。


僕も英検の準2級は
もっていますが、
高校2年生で取得しました。


今は、英検2級の
勉強をしています。


ちなみに英検2級は
高校卒業程度。


長男はまだ中学校
すら卒業していませんが
2級に合格する気でいます。


やるからには合格しないと
ダメですよね。


追記:見事に英検2級に合格しました。



━━━━━━━━━━━━━━
スイスの体験入学
━━━━━━━━━━━━━━


そして、10月には
再びスイスに行きました。


僕と長男の2人で。


約2週間、中学校を
休んで3校の体験入学をしました。


残念ながら、サマースクールで
お世話になった学校は満席で
受け入れをしてもらえませんでした。


3校の体験入学で2校まで
絞ることができました。




━━━━━━━━━━━━━━
面談@恵比寿
━━━━━━━━━━━━━━


11月には今度は留学候補の
学校の先生たちが日本に来ました。


妻は先生たちに熱心に
話を聞いていました。


1つは大規模校。


1つは小規模校。


先生の質や施設や立地などは
そこまでおおきく変わらない
ように感じていました。


だから僕と長男は、迷いました。


妻は全く迷うことなく、

「小規模校にしよう」

と鶴の一声。


小規模校に決まりました。




━━━━━━━━━━━━━━
ZOOM面談
━━━━━━━━━━━━━━


1校に絞ることができ
ZOOM面談をしました。


自己PRの書類を書いたり
日本の中学校の校長先生に
推薦状を書いてもらったり。


いろいろな書類を揃え、
手続きを進めていきました。


数日後、無事に
合格通知が届きました。




━━━━━━━━━━━━━━
今後の予定
━━━━━━━━━━━━━━


スイスの高校は
9月から始まります。


つまり、長男は、4月から
9月までは時間があります。


その間に先にスイスに
いって英語をがっつり
勉強します。


スイスでは数学や理科など
専門用語が多い
教科を英語で受ける
ことになります。


まだ、英検準2級程度では
語学に不安がありますからね。


4月から8月末までは
5か月ありますから
なんとかなるでしょう。


9月からの良いスタートが
切れるように願っています。




もちろん、スイス留学は
日本の高校に比べると
何倍もお金がかかります。


滞在費や学費などを
考えると月100万円
ぐらいになると見込んでいます。


スイスは物価が高いですし
円安でさらに生活費や学費が
高騰しているのです。


月100万円を最低でも
3年間は長男の教育費として
捻出する必要があります。


頑張って稼ぐしかないです。


お子さんの教育費に
悩みたくはないですからね。


でも、僕たち夫婦には
ブログアフィリエイトが
ありますから全く
心配していません。


「月100万円ぐらい余裕です」
と言えるために、決断をした
過去の自分を褒めたいです。


サラリーマンをしていたら
とても月100万円を
教育費だけで捻出するのは
無理だったでしょうから。


今、お金がなくていろいろなことを
我慢している人もいると思います。


子供が中学生ぐらいになるまでに
ブログアフィリエイトで
月100万円ぐらいは
稼げるようになることを
強くおすすめします。


もし、あなたが子供の未来を
左右する決断を迫られた時に
「お金がないからダメ」と
言いたくはないでしょうから。


親がビジネスの勉強を
しないという理由だけで
子供の夢の足を引っ張らない
ようにしたいものです。




また、次のメルマガで
お会いできるのを
楽しみにしています。

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
【図解】ブログの始め方
管理人プロフィール


アクセルです。以前は、田舎の平凡なサラリーマンでしたが、出産の時に障害をおってしまった長女の治療のために借金を背負いました。

お金に縛られる人生を卒業したいと思い、2005年に副業でSEO集客のブログアフィリエイトを始めました。最初の数年はほとんど稼げずに、挫折の連続でした。

ある事をきっかけに、脱サラできるぐらいに稼げるようになり、2011年に4月に専業になりました。その後、さらに売り上げは伸び続け月100万円を達成しました。

同じ年の12月に妻と一緒に法人化をし、社長になりました。2015年の5月に月1000万円を達成。2016年より企業のSEOコンサル、アフィリエイトセミナーや寺子屋で後輩の育成にも力を入れています。

これまでに上場企業5社とセミナーを共同開催したり、400名以上が同時に参加したオンラインセミナーなどを多数開催してきました。

現在も稼ぎ続ける現役のSEOアフィリエイターです。

詳しくは公式メールマガジンで話をしています。

 

新着記事
カテゴリー
クリックしてくれたら飛び上がって喜びます。
PR

▼ワードプレス用のサーバー▼

"

▼AIライティングツール▼

▼おすすめASP▼

▼検索順位チェックツール▼

▼画像加工ツール▼