どうもアクセルです。 今日は、ちょっと 裏話をお届けしますね。 会社経営者になって 初めて見えてきた「税金の真実」。 読めば、あなたの税金に 対する考えが 180度変わるかもしれません。 サラリーマン時代には 見えていなかった税金。 特に「消費税」と 「法人税」の違いに びっくりしました。 実はこの2つ、性質が まったく違うんです。 一言でいうと、 ・消費税は「売上に対しての税金」 ・法人税は「会社の儲けにかかる税金」。 この違い、知っていましたか? ちなみに、消費税が 5%時代に戻ったら・・・ 経営者にとっては、 涙が出るほどありがたい話! 正直、資金繰りが ずいぶん楽になるんです。 そして、めんどくさい インボイスも廃止できます。 「消費税を5%にする」 と言うと・・・・ ━━━━━━━━━━━━━━ 社会保障の財源がなくなる? ━━━━━━━━━━━━━━ はい、嘘。 なぜなら社会保障に消費税は 使われていないからです。 社会保険料と国債のみで 消費税は使われていません。 騙されたらだめですよ。 そして、次。 ━━━━━━━━━━━━━━ 国債を発行し続けると国が破綻する! ━━━━━━━━━━━━━━ これも嘘。 これは僕がXでポストした通り。
知っている?財務省のホームページに日本の国債はデフォルト(債務不履行)しないと言っています。証拠としてリプ欄に財務省のURLを張っておきます。 pic.twitter.com/wrbi9mWdUr
— アクセル先生@ブログ自動投稿&リライト自動化 (@axcel0901) April 29, 2025
財務省のホームページに 書いてある通り、自国通貨建ての 国債はデフォルト(債務不履行) には絶対になりません。 超簡単に言えば、国債は 日銀がお札を刷って 相殺すれば良いだけだからです。 現在、消費税は10%で 消費税5%にすると約15兆円の 減収になると言われています。 でも、大丈夫です。 もともと社会保障に 消費税は使われて いません。 それに、減収となった 15兆円程度なら 国債を少し増やせば 補填できます。 ちなみに国債額は 1100兆円をこえています。 15兆円なら1%程度。 誤差ですw ━━━━━━━━━━━━━━ 消費税を喜ぶ人たちとは? ━━━━━━━━━━━━━━ 消費税は日本国民にとって いわば罰金のようなもの。 それなのに、なぜ 推奨する人がいるのか? というと・・・ ずばり輸出業者にとっては 大きなメリットがあるからです。 超簡単にいうと輸出業者は 消費税が戻ってくるという 謎のルールがあるからです。 基本的に、輸出業者は 上場しているような 大企業が多いです。 この大企業に有利になるのが 輸出業者限定の還付金になります。 その証拠にトヨタがある 税務署は赤字になっています。 しかも4000億円以上。
知ってる?税金を徴収しているはずの税務署が赤字なんですよ笑 pic.twitter.com/yMsJBtVUsA
— アクセル先生@ブログ自動投稿&リライト自動化 (@axcel0901) April 22, 2025
税を納めてもらうはずの 税務署が赤字になるって おかしくないですか? 公的な機関が赤字って(汗) 普通の感覚なら 赤字になるはずがないと 思うでしょう。 でも、現実には輸出業者の 還付金が原因で税務署が 赤字になっています。 消費税は輸出業者にとって 大きなメリットなんです。 僕はこの事実を知ったとき、 正直腹が立ちました。 だって、国民は 「大切な財源だから」 と我慢してきたのに。 国内だけでビジネスをしている 業者にとって消費税は罰金です。 弊社の罰金もきついです。 売上の10%ですから。 単純に言うと年商1億円だと 1千万円が消費税。 もちろん、日本に住んでいる 国民にとっても罰金です。 ━━━━━━━━━━━━━━ どうすれば消費税を下げられる? ━━━━━━━━━━━━━━ 大企業だけ儲けられる仕組みの 消費税を作ったのは、 もちろん政治です。 日本は独裁国家ではないので 選挙によって選ばれた政治家が 法の下に作った仕組みです。 大企業の組織票だけで 政治家が選ばれてしまった ことが原因です。 投票率が低いことを 利用されてしまったのです。 言い換えれば、 投票しない国民が 消費税を10%にしたのです。 選挙に行かない国民の 責任は重いです。 消費税を下げたかったら 次の選挙は必ず投票に いきましょう。 忙しくても、体調悪くても 意地でも行きましょう。 消費税が5%になるだけで かなり暮らしはラクになります。 経済的に余裕がでてきます。 ここまで読んでくださって ありがとうございました。 アクセル
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください