どうも、アクセル先生です。 あなたにとって、 お金は自由への道具ですか? それともただの数字ですか? ━━━━━━━━━━━━━━ お金を稼ぐのはチュートリアル ━━━━━━━━━━━━━━ SNSでは月100万円を 何か月で稼いだとか 目標は月30万円だとか いろいろな発信を している人がいます。 でもね。 お金を稼ぐのは ゴールではありません。 何のためにお金を 稼ぐのかが重要です。 お金を稼ぐ目的を 常に意識していますか? 昨日、参加したとある コミュニティの対談で 「お金を稼ぐのはチュートリアル」 と言っている方がいました。 「お金を稼ぐのはチュートリアル?」 その瞬間はピンときませんでした。 チュートリアルの意味を ググって調べてみると 「初心者向けガイド」 とありました。 RPGのチュートリアルなら 敵の倒し方や武器の装備の仕方 などになりますね。 でも、お金を稼ぐことが チュートリアルとは なんの初心者ガイドとは どんな意味なのでしょうか? それは、まだ自分の理想の人生を 送ることができない 初心者に必要なガイドだという 意味だと思いました。 そう考えると資本主義社会では お金を稼ぐのはチュートリアルですね。 まさに「初心者向けガイド」ですね。 腑に落ちました。 お金を稼ぐこととは、 人生を豊かにするための チュートリアルなんですね。 つまり、自分にとって 理想の人生を送るために お金を稼ぐことが 必要だという事なんですよね。 理想の人生を描けないと お金を稼ぐことがゴールに なりがちです。 そして、単なるゆたかな 人生を送るために必要な ツールであるお金を稼ぐという 存在がどんどん大きくなってきます。 「俺の方が稼いでいる」 とか 「〇〇さんより〇〇さんの方が稼いでいる」 とかどうでも良くないですか? ↑ こんなことを言っている人をみると 理想の人生などがないのだなと 思って虚しくなります。 悲しい人です。 とは言ってもお金がないことの 恐怖も僕は理解できます。 だからお金がなくても良いとは 全く思っていません。 ━━━━━━━━━━━━━━ お金が全てではない!? ━━━━━━━━━━━━━━ 良く聞く言葉です。 でも、実際、借金を毎月 返済する生活が続くと 「お金さえあれば・・・・」 と思えてきます。 お金がない時は、他人を妬んだり 羨ましいと思ったり、とにかく 心が貧しかったです。 自分が損をしないためなら 恩人や友人が損をすることを 平気でしてしまったことがありました。 そのせいで大事な友人が 離れていってしまいました。 本当につらかったです。 このままではいけない。 ぜめて借金だけでも全て返済して、 心が貧しい自分から 抜け出そうと考えました。 「死にたい」と思ったこともあります。 お金がないぐらいで 死にたいとか言うなよ? 今では全くその通りだと思います。 しかし、リボ払いをするまで 落ちた僕にそんな余裕はありません。 寝不足が続き、月末の クレジットの支払いに おびえていました。 それぐらいお金がない状態は 人間の心を壊していきます。 ━━━━━━━━━━━━━━ お金がないということ ━━━━━━━━━━━━━━ お金がないとどうなるか? ということを簡単に言うと 色々なことを諦めることになります。 お金がないと欲しいものを 我慢しなきゃいけないです。 お金がないとやりたいことも 諦めないといけません。 これを繰り返していくと 本当に生きているだけの 人間になります。 「諦める」って想像以上に 人間を貧しくさせますから。 僕が貧乏が嫌いなのは 心まで貧しくなるからです。 お金がないことで他人を 恨んだり、妬んだりします。 「金持ちケンカせず」という 言葉ありますが、お金持ちは 他人を気にすることなく 自分の人生を楽しんでいますからね。 今でこそ、僕はブログ自動化で 得たお金で、欲しいものは なんでも買う事ができています。 お金があればやりたいことは、 今日からでもすることができます。 日本は資本主義社会において お金がある人にとっては 本当に素晴らしい人生が 送れてしまうのです。 本当に最高の世の中です。 それなのに現代社会がどうとか 仕組みや構造がどうとか 言っている人がいます。 お金がないからそんな 発想が生まれるんですよね。 お金がないことで一番の リスクは心が貧しくなることですね。 やっぱりある程度の お金は稼いでいないと 大切な人も守れませんからね。 また、次のメルマガで お会いできるのを 楽しみにしております。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム