崖から飛び降りようと思った理由

アクセルです。


今日は、僕が会社をつくった
本当の理由をお話します。


経済的な自由でも、
夢の実現でもありません。


それは、娘のためでした。


来年の3月8日は
長女の誕生日です。


20歳になります。


本来なら、成人を祝う
記念の日ですが・・・


僕たち夫婦にとっては、
ここまで生きてくれたという、
命の記念日でもあります。


長女は早産で生まれ、出産のときに
脳内出血を起こしました。


その後遺症で生まれてから
3日ほど生死をさまよいました。


その後は、強制的に
NICU(新生児集中治療室)生活へ。


家に連れて帰ることなく
5月上旬までの約2ヶ月間は
妻と交代で片道1時間半をかけて
毎日会いにいきました。


妻は、パニック障害を発症。


しばらく運転ができなく
なってしまい、精神科に
通院が必要になりました。

(今は、通院してません)


まだ20代だったから
仕事帰りに這ってでも
会いに行きました。


今の年齢だったら
無理だったと思います。


長女が家に帰ってからも
普通の子よりあきらからに
成長が遅かったです。


歩くのは2歳をすぎてから。


言葉が出るのも
とても遅かったです。


何度も絶望しました。


このまま妻と3人で
海に崖から飛び降りたら
ラクになるんじゃないかと
思ったこともありました。


なんとか周りの人の
助けで踏みとどまりました。


医療機関や福祉機関の方たちには
何度も何度も助けられました。


長女が3歳になった時にも
もちろん試練がありました。


通常の保育園には
入れませんでした。


保育ではなく療育が
必要だったからです。


さすがに妻は仕事を
やめて覚悟を決めました。


療育が終わり、今後は
小学校の入学。


もちろん通常の小学校には
入学ができませんでした。


特別支援学校へ。


同年代の子よりかなり
遅いのですが、1つ1つ
できることが増えてきました。


食べる事、着替える事、
トイレに行くこと。


少しずつ最低限の
身の回りのことが
できるようになりました。


同時に自分の中では
焦りが生まれました。


特別支援学校高等部を
卒業したあとのことです。


障害があってもある程度の
知的な成長があれば
一般企業の障害者枠で
就職ができます。


しかし、長女はおそらく
企業の障害者枠では
採用されないだろうと
漠然と思い始めました。


あなたなら、大切な人の
未来のために、何を選びますか?


僕は、長女の働く場所ごとつくる
という道を選びました。


そんな中で、僕は副業で始めた
ブログアフィリエイトで
なんとか脱サラをしました。


そして、法人化することが
できました。


売上が激減して会社として
厳しいこともありました。


でも将来、長女を雇うために
作った会社です。


だから、僕は簡単には
この会社をやめるわけには
いきません。


そして長女は、今年の3月に
特別支援学校の高等部を
卒業しました。


やはり一般企業への
就職は到底無理でした。


進路は作業所に。


作業所の給与は、月給で3,000円。


時給ではなく、月給です。


能力に応じた金額が
支払われるのは当然の話。


でも、親としては、
泣きたくなる現実でした。


だから僕は何があっても
稼ぎ続けなければなりません。


そして同時に長女が作業所を
やめて弊社に入社した後のことも
常に考えています。


親は子供のためなら
いくらでも強くなれますね。


長女の能力で利益を
生むことをずっと考えました。


そして、同じように

「誰かの未来のために働きたい」
「副業したいけど、時間もスキルもない」

そんな人の力になれるものを作りました。


そしてようやく開発できたのが
カンタンな副業の始め方です。


長女の能力やスキルに合わせて、
自動的に価値提供が
できるように設計しました。


難しい作業は不要。


長女が前に進むための
仕組みを一緒に育てていけます。


子どものため。


親の介護のため。


好きなことを守るため。



理由は人それぞれでも、
「未来のために稼ぐ力を持ちたい」
という想いは、きっと共通だと思うんです。


あなたは、誰の未来の
ために働きますか?




ここまで読んでくれて、
本当にありがとうございます。


アクセル

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

トラックバックURL: 
【図解】ブログの始め方
情報発信の教科書

アクセルが監修し、やち先生ががライティングした渾身の教材です。
陰のX運用のレビューと特典

管理人プロフィール


アクセルです。以前は、田舎の平凡なサラリーマンでしたが、出産の時に障害をおってしまった長女の治療のために借金を背負いました。

お金に縛られる人生を卒業したいと思い、2005年に副業でSEO集客のブログアフィリエイトを始めました。最初の数年はほとんど稼げずに、挫折の連続でした。

ある事をきっかけに、脱サラできるぐらいに稼げるようになり、2011年に4月に専業になりました。その後、さらに売り上げは伸び続け月100万円を達成しました。

同じ年の12月に妻と一緒に法人化をし、社長になりました。2015年の5月に月1000万円を達成。2016年より企業のSEOコンサル、アフィリエイトセミナーや寺子屋で後輩の育成にも力を入れています。

これまでに上場企業5社とセミナーを共同開催したり、400名以上が同時に参加したオンラインセミナーなどを多数開催してきました。

現在も稼ぎ続ける現役のSEOアフィリエイターです。

詳しくは公式メールマガジンで話をしています。

 

1日たった30秒。続けられたたった1つの理由とは?
新着記事
カテゴリー
クリックしてくれたら飛び上がって喜びます。
PR

▼ワードプレス用のサーバー▼

"

▼おすすめASP▼

▼画像加工ツール▼