発達障害の子を持つ親から相談を受けました

発達障害の子を持つ親から相談を受けました

発達障害の子を持つ親から相談を受けました

どうも、アクセル先生です。

最近は、発達障害の子を持つ親御さんからいろいろとブログに関する相談を受けます。

子供といっても二十歳をすぎているような大きなお子さんです。

能力は高くてもやはり組織になじめない人が多いとの事です。

受験勉強を頑張って大学に合格したのに友達とコミュニケーションがうまくいかず、退学してしまったお子さん。

就職してのに、会社という組織になじめずに会社の上司とケンカしてそのまま仕事を辞めてしまったお子さん。

発達障害の子を持つ親は、本当に苦労が絶えないと思います。

まだ、親が元気で働けるうちは子供が20才だろうと30才だろうと親が養っていけば良いです。

でも、親が70才、80才になった時に果たしてそんなことを続けられるのでしょうか?

せめて自分で生きていけるぐらいのお金は自分で稼いでほしいと思いますよね?

僕にも発達障害どころか重度の障害を持つ女の子がいます。

女の子と言っても特別支援学校の高等部1年生ですが。

高校1年生でも医者からは知的レベルは5歳と診断されています。

あと2年で高校を卒業しますが、大学もいけませんし、就職もできません。

残念ながら5歳の大人が働ける場所などありません。

10年以上前から準備をしていました

でも、僕にはその未来が10年以上前にわかっていました。

だからこそ、必死で努力をしました。

後悔しないために。

そして、必死で毎日記事を書いてSEOアフィリエイトを研究してきたんです。

その結果、6年もかかりましたが、脱サラをすることができました。

そして、脱サラした年に月100万円を3カ月連続で達成して法人化しました。

高校1年生の長女は特別支援学校卒業後に弊社に入社します。

ブログで稼ぐのは本当に難しい?

ブログで稼ぐのは難しいと思う方も多いと思います。

ましてや特別支援学校に通っているような子には無理だと思う人も多いでしょう。

でも、実は、ブログアフィリエイトは分業がたくさんできます。

・キーワード選定
・メタタグの作成
・タイトル作成
・見出し作り
・内部リンク
・ライティング
・アフィリリンクの設置
・画像の挿入

これらを全部やるのはハードルが高いのですが、どれか1つだけとなるとどうでしょうか?

僕の長女でもできる事がありました。

ブログは作れなくても、記事を書く事ができればライターです。

ライターさんが納品してきた記事を画像や見出しを追加したり、文字を装飾したりして、投稿するというディレクターという仕事になるんです。

いきなりブログで稼ぐというのはハードルが高い人は、自分ができることを1つでも2つでも増やしていきましょう。

メルマガバックナンバー
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント