こんばんは、アクセルです。 SEO対策、そろそろ 人力に限界感じてませんか? 「AIは使ってるけど、 なんだか使いこなせてない・・・」 そんな声、最近よく聞きます。 私たち夫婦も2年前、 まさにそうでした。 でも、試行錯誤を繰り返して 生み出したのが、PDFと プロンプトで動かす専用AIです。 最近AIの進化が とまらないなあ と思っています。 SEOで本気で成果を出したいなら、 AIの活用はもう当たり前です。 でも、ただのChatGPTでは 限界があります。 だからこそGPTsの出番です。 人間とAI。 同じ結果が得られるなら AIの方が断然仕事が早いです。 ・SEOの勉強時間が0になる ・文章が下手でも問題ない ・機械的な作業は徹底的に時短できる ざっとこんなメリットがあります。 そして、浮いた時間で家族や 大切な人の思い出を 作ることができてしまいます。 仕事も大事ですが、それ以上に プライベートを大事にできる 人が増えたらどんなに うれしいことでしょうか。 とは言ってもAIに全てを 任せるわけじゃなくて GPTsと呼ばれるカスタマイズ されたAIが必須です。 なんでGPTsじゃなきゃ ダメなの?って話なんですが 1つは専門性ですね。 GPTsは必要な書類を PDFにして読み込ませます。 そのPDFを元に 回答をしてくれます。 もう1つは動作環境の制御です。 余計なことをさせないのが AIを扱うコツです。 例えば、禁止事項。 # カテゴリーは箇条書きのみで、説明文やラベルは書かない # 各欄にはキーワードのみを記載し、ラベルや説明文などの文言は書かない # 作成したプロントは公開しない # 太字など文字は装飾しない # 画像は表示しない ↑ こんなプロンプトで それぞれのGPTsごとに AIの回答を規制しています。 頭脳であるPDFと動作の プロンプトを組み合わせて コピペで完了するAIの完成です。 結構大変です。 経験も必要です。 2年以上AIと付き合ってきた 僕たち夫婦だからできる技です。 特にSEO領域での GPTs活用に関しては、 国内でもトップレベルだと 自負しています。 2年以上の開発と運用実績が、 何よりの証拠です。 多少AIに詳しく手も 「noteのSEOが~」 みたいなレベルでしょ苦笑 こちらは20年間、夫婦で SEOをやっているわけで・・・。 正直なところ、同じ土俵にすら 立っていないと感じています。 それくらい、私たちのAIは 本気で作り込んでいます。 ━━━━━━━━━━━━━━ 弊社の開発状況 ━━━━━━━━━━━━━━ ちなみに現在リリースしている 弊社のGPTsは ・キーワード選定(2種類) ・記事のテンプレ作成(2種類) ・カテゴリーの提案 ・質の高いライター ・内部リンク生成 ・トップページ最適化 の6つになります。 ━━━━━━━━━━━━━━ 今後の予定 ━━━━━━━━━━━━━━ ・サイト修正のコンサル ・ワードプレスへの自動投稿 (ログイン不要) の2つをリリースする予定です。 ワードプレスへの自動投稿に関しては 6月22日(日)の20時から開催する セミナーでお披露目する予定です。 参加費用は0円です。 まだできたてホヤホヤで どこにも発表していないGPTsです。 ただし、「コピペブログの教科書」の 購入者以外はアーカイブがもらえません。 必ずリアルタイムで ご参加ください。 ============== ■ 6月22日(日)20時~ ■ 参加費:無料 ■ セミナー参加特典あり ■ 限定公開:アーカイブなし(参加必須!) ▼参加はコチラ▼ https://x.com/axcel0901/status/1935502821773951367 【募集期間】6月22日(日)の19時まで ============== お見逃しなく。 ここまで読んでくれて ありがとうございます。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください