イノバース主催の超初心者セミナーダイジェスト

イノバース主催の超初心者セミナーダイジェスト

どうもアクセルです。

6月16日(土)に、東京品川のTKP品川カンファレンスセンターにて、超初心者向けのセミナーをやってきました。

今回は株式会社イノバースが運営する会員性サイトIBAの外部講師として、登壇させていただきました。

依頼内容としては、アフィリエイトをほぼやったことがなく、どんなジャンルに参入すればよいのか?ということでしたのが、主にジャンル選び、広告選び、キーワード選びなどを中心にお話しさせていただきました。

 

 

一般的なアフィリエイト広告の選び方

一般的に言われているのが、次のような基準です。

 

・単価が高いジャンル

・市場が大きいジャンル

・承認率の高いジャンル

・承認のハードルが低いジャンル

 

この基準は間違いがないのですが、他のアフィリエイターも同じことを考えています

初心者アフィリエイターは大きく稼いでいるアフィリエイターと同じことをしてもまず勝てません

そこで大きく稼いでいるアフィリエイターと違った考え方が必要になってきます。

 

 

初心者アフィリエイターが狙うべきジャンル

・単価はそこそこ高い

・承認率はそこそこ高い

・市場規模はそこまで大きくない

・承認のハードルが普通ぐらい

 

これらのジャンルはトップアフィリエイターはほとんど参入してきません。

特に組織化しているアフィリエイターは固定費がかかるので、こういうジャンルはあまり参入したがりません。

 

 

物販アフィリエイトのススメ

・トップアフィリエイターがあまりいない

・商品の入れ替わりが激しく差別化しやすい

・扱う内容が限定的で比較サイトを完成しやすい

 

月数100万程度なら十分狙えます。

 

 

狙うべきターゲット

ターゲット=検索されているキーワードと考えると大きく3つに分かれます。

 

・商品名やサービス名で検索するターゲット

・ジャンル名や成分名で検索するターゲット

・悩みで検索するターゲット

 

 

悩み系ワードのサイトの作り方

ペルソナを考えて、キーワードをグルーピングしていきます。

この時、物販は5つにわけることができます。

詳細は、セミナーにてお話ししました。

 

 

参加者の感想

 

まとめ

ジャンル選びで一般的に言われていることを実践しても、初心者アフィリエイターはなかなか稼げません。

稼げないどころか狙ったワードで上位表示することやアクセスを集めることすらできない事が多いです。

そこで、最初は月10万円でも良いから稼げるようなサイトをしっかり作っていくという事が大事な気がしています。

寺子屋セミナー
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント