寺子屋生との対談6:鈴木さん

寺子屋生との対談6:鈴木さん

どうもアクセル先生です。

 

今日は、寺子屋を卒業した鈴木さんと音声対談をお聞かせしたいと思います。

 

寺子屋に入ったきっかけは?

他の方の情報発信より根拠やデータがあって具体的だった。

他の方は、「とにかく100記事書け」とか抽象度が高く不安になった。

 

寺子屋に入る前の手法はどんな手法?

寺子屋式で自分なりにやってみたけどうまくいかなかった。

やはり寺子屋に入る必要性を感じた。

 

 

有料の寺子屋マニュアルについてどう?

内容や考え方は、ブログやメルマガと変わらない。

しかし、内容はより具体的なので初心者でもマニュアルがとても分かりやすいと思う。

 

寺子屋は型?考え方?

答えを知るだけなら簡単だけど理由や原因を知ることができるのが寺子屋式は考え方だと思う。

考え方がわかれば、未知のトラブルにも対応できる。

順位が下がっても対応できることが寺子屋式の強み。

 

初心者であっても上位表示できることがイメージができた。

(10記事だけで既に商標+口コミで順位が上がっている状態。)

 

寺子屋で大事だと思うことは?

時間の確保が超重要。

せっかく寺子屋に入ったのに機会損失をすることになる。

特に副業の方はかなりシビアに時間確保する必要がある。

音声 → https://terakoya-affiliate.com/onsei/20201218.mp3

寺子屋8期生をむかえて寺子屋のイベントやりました。
どうもアクセルです。およそ3か月に1回の寺子屋のリアルイベントが7月27日(土)に三島の某所で行われました。作業会、座談会、懇親会と盛りだくさんの1日でした。また、寺子屋生同士の交流もあり、同期や先輩、後輩のリアルな親睦の場にもなりました。
寺子屋卒業生の感想
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント