【教育費2000万円!?】子供が小さいうちに始めるべきこと

アクセルです。


こちらの無料セミナーですが
申し込みはしていただけたでしょうか?
⇒ https://x.com/axcel0901/status/1935502821773951367


とは言っても日曜日の20時。


参加したくても、子育てや
家事に追われてる時間ですよね。


実際に、急にセミナーをやることに
なったので参加できない方から

「なんとかアーカイブだけでも買いたい」

と言われまして・・・。


日曜日の20時ですから
いろいろ忙しいですよね。


特に小さな子供がいる人は
かなり参加が厳しいと思います。


でもご安心ください。


セミナーのアーカイブを
ご用意しました。




━━━━━━━━━━━━━━
教育費は子供の年齢と比例する
━━━━━━━━━━━━━━


小さい子供がいるからこそ
本当に子供にお金がかかる
までに準備が必要なんです。


子供がまだ小さいうちは、
正直「お金はかからない」と思いがち。


でも将来、急に
教育費が必要になったら?


あなたは準備できていますか?


僕も、長男が小5のとき。


寝顔を見ながらこの子の
選択肢を狭めるわけにはいかない
と思ってました。


実は僕の長男、小5のときに
中学受験を決めて、そこから
人生がガラッと変わりました。


「子供の未来のために、もっと稼がないと」
そう本気で思って、ブログを本格化。


結果、高校からスイス留学
(年間2000万円・・・!)
という選択もできたんです。


そう思うと準備は早ければ
早い方が良いですよね?


むしろ子供が小さくて
お金があまりかからないときに
将来のための資産を
作る必要があるんです。


後から「あの時頑張っていればよかった・・・」
と公開しても遅いです。




━━━━━━━━━━━━━━
アーカイブを販売します
━━━━━━━━━━━━━━


今回、急遽開催が
決まったZOOMセミナーですが、
アーカイブを教材購入者限定で
配布することになりました。


つまり、教材を購入した人は
もれなくアーカイブを
追加料金なしでもらえることに
なっているんです。


教材を購入すれば6月22日の
セミナーに参加できない人も
アーカイブを手に入れることができます。


ということで短い期間になりますが
「コピペブログの教科書」の再販を
いたします。


教材の再販は短期間のみ。


セミナーの内容は
再収録の予定もありません。


「子供の教育費の準備、
 何から始めたらいい?」

そんな方にこそ、
見ていただきたい内容です。




このアーカイブが未来の
子供の教育費になるかもしれません。


10年後、あのときの決断で
人生変わったと言えるかどうか。


それを決めるのは、
いまの一歩かもしれません。


もし子育てに関しての悩みがあれば、
ぜひこのメールに返信ください。


「うちの子にも塾が必要?」
「子供とどのように付きあえばいい?」


そんなリアルな疑問でも、
ぜひ返信ください!




ここまで読んでくださって
ありがとうございます。


アクセル

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

トラックバックURL: 
1日たった30秒。続けられたたった1つの理由とは?
情報発信の教科書

アクセルが監修し、やち先生ががライティングした渾身の教材です。
陰のX運用のレビューと特典

【図解】ブログの始め方
管理人プロフィール


アクセルです。以前は、田舎の平凡なサラリーマンでしたが、出産の時に障害をおってしまった長女の治療のために借金を背負いました。

お金に縛られる人生を卒業したいと思い、2005年に副業でSEO集客のブログアフィリエイトを始めました。最初の数年はほとんど稼げずに、挫折の連続でした。

ある事をきっかけに、脱サラできるぐらいに稼げるようになり、2011年に4月に専業になりました。その後、さらに売り上げは伸び続け月100万円を達成しました。

同じ年の12月に妻と一緒に法人化をし、社長になりました。2015年の5月に月1000万円を達成。2016年より企業のSEOコンサル、アフィリエイトセミナーや寺子屋で後輩の育成にも力を入れています。

これまでに上場企業5社とセミナーを共同開催したり、400名以上が同時に参加したオンラインセミナーなどを多数開催してきました。

現在も稼ぎ続ける現役のSEOアフィリエイターです。

詳しくは公式メールマガジンで話をしています。

 

新着記事
カテゴリー
クリックしてくれたら飛び上がって喜びます。
PR

▼ワードプレス用のサーバー▼

"

▼おすすめASP▼

▼画像加工ツール▼