こんばんは、アクセルです。 シンガポールに来て、 今日でちょうど1週間。 灼熱の太陽とスコールの 洗礼を受けつつ、 夫婦で仕事をしながら 家族で楽しく生きてます。 長男は、平日は、毎日 サマースクールで 英語の勉強をしています。 さて、昨日7月20日。 日本では大きな日 だったのをご存知でしょうか? そう、参議院選挙の日です。 海外にいても、僕たち夫婦は ちゃんと期日前投票を 済ませてから出国しました。 旅の準備より、選挙の準備。笑 ――というのも、今回の選挙、 ちょっとした異変が起きたんです。 結果はというと・・・ ■与党(自民党+公明党):122議席 ■ 野党・無所属など:126議席 え?与党が過半数割れ? 僕は、これ見た瞬間に 少しゾクッとしました。 そして何より若者の 投票率があがったということ。 これは、本当に うれしいことです。 ようやく、風が変わるかも と思いました。 もちろん、政権交代には まだまだハードルがあります。 でも、絶対に変わらないと 思っていた構図に、 ヒビが入った感じがしたんです。 それって、けっこう すごくないですか? いつも通りが、 少しずつ崩れ始めてる。 この変化、あなたは どう感じますか? 正直、政治のことって、 日常が忙しいと 後回しにされがちです。 でも、変化の芽って、 こういう地味なズレの 積み重ねから生まれてくる。 もし今回の結果を 「へぇ~そうなんだ」 だけで終わらせたら、 未来はきっと、また同じまま。 でも、ちょっとだけ視点を変えて、 「次、衆議院選だよな」 と意識しておくと、 まったく違う未来が 見えてくるかもしれません。 海外から見てると、 日本の動きが スロー再生みたいに 見えることがあります。 でも、確実に、 少しずつ前に進んでる。 だから僕も、次の衆議院選。 心から楽しみにしています。 そして、何より―― 僕たち一人ひとりの投票 というアクションが、 未来をちゃんと変えるってこと。 これだけは、声を 大にして伝えたいです。 ではでは、また 近況をお届けしますね。 シンガポールから、愛をこめて。 アクセル
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください