日本の普通が、シンガポールでは非常識かもしれない話

こんにちは、アクセルです。


今日は、いつもと少し違った視点から
「まるなげブログメーカー」
についてお話させてください。


というのも、先日シンガポールに滞在して、
ある種のカルチャーショックを受けたんです。


たとえば──

・公共トイレが無料なのに、驚くほど清潔
・夜中のコンビニ営業が制限されている
・行政も民間も、徹底的にデジタル化が進んでいる
・街中に、時間を守る意識と安心感が漂っている

そんな環境に触れて、
ふと気づいたことがあります。


私たち、日本で
少し頑張りすぎていないだろうか、と。


いつでも働けて、
いつでも買い物できて、
いつでも自分でなんとかするのが当たり前。


気づけば、無理を努力と呼び、
疲れていても「まだやれる」と
無理を重ねる日々。


「ツールを使うのは甘え」

「自分の手で全部やることが誠実」


そんな空気が、僕たちを
知らず知らずに
縛っているのかもしれません。




正直に言えば、
僕自身がそうでした。


ブログも、最初はすべて
自分でやろうとして、設定に挫折し、
記事が書けず、成果も出ない。


「これ、本当に向いてないかも」

「やっぱり無理なんじゃないか」


何度も、そう思いました。


でも、あるとき気づいたんです。


全部自分でやる必要はない。


むしろ、自分の時間や
思考を守るためには、
ツールや仕組みに頼ることも、
大事な選択だと。


それを形にしたのが、
この「まるなげブログメーカー」です。


・サーバーやドメインの準備。
・ワードプレスの設置。
・記事投稿、リライト、SEO対策。
・検索エンジンへの登録作業。


すべて、こちらで自動対応します。


あなたがやることは、商品を選んで、
アフィリリンクを貼るだけです。


たったそれだけで、ブログは毎日、
資産として育っていきます。




正式リリースは、8月1日。


ですが、過去のセミナー販売や予約販売で
「買えなかった」というお声も多く、
特別に先行案内をしています。


期間限定で、特典付きの
特別価格でご案内できるのは、
このタイミングだけです。


8月以降は、通常価格に戻る予定です。


また、Zoomやメールでの個別サポートも、
いつまで続けられるかわかりませんので
お早めにお申し込みください。


手間を手放す。


時間を取り戻す。


頑張りすぎない仕組みを持つ。


それが今、選べるようになっています。


8月にスタートすれば、
8月中に最大300記事が公開されます。


未来の資産となるブログを、
まるなげで育ててみませんか?




次回のメルマガでは、
「AI記事で成果が出た人の実例」
をご紹介する予定です。


「もしかしたら自分にもできるかもしれない」


そんな気持ちになれる内容を
お届けしますので、
楽しみにしていてくださいね。



アクセル@シンガポール


以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

トラックバックURL: 
【図解】ブログの始め方
情報発信の教科書

アクセルが監修し、やち先生ががライティングした渾身の教材です。
陰のX運用のレビューと特典

管理人プロフィール


アクセルです。以前は、田舎の平凡なサラリーマンでしたが、出産の時に障害をおってしまった長女の治療のために借金を背負いました。

お金に縛られる人生を卒業したいと思い、2005年に副業でSEO集客のブログアフィリエイトを始めました。最初の数年はほとんど稼げずに、挫折の連続でした。

ある事をきっかけに、脱サラできるぐらいに稼げるようになり、2011年に4月に専業になりました。その後、さらに売り上げは伸び続け月100万円を達成しました。

同じ年の12月に妻と一緒に法人化をし、社長になりました。2015年の5月に月1000万円を達成。2016年より企業のSEOコンサル、アフィリエイトセミナーや寺子屋で後輩の育成にも力を入れています。

これまでに上場企業5社とセミナーを共同開催したり、400名以上が同時に参加したオンラインセミナーなどを多数開催してきました。

現在も稼ぎ続ける現役のSEOアフィリエイターです。

詳しくは公式メールマガジンで話をしています。

 

1日たった30秒。続けられたたった1つの理由とは?
新着記事
カテゴリー
クリックしてくれたら飛び上がって喜びます。
PR

▼ワードプレス用のサーバー▼

"

▼おすすめASP▼

▼画像加工ツール▼