寺子屋ベーシックのリリースについて
どうもアクセルです。
寺子屋コンサルの初心者版の寺子屋ベーシックをリリースしました。
現在、募集を停止しているので、誤って申し込まないでください。
7月末に72時間限定で募集したところ、以下のようになりました。
72時間でこれだけの方が申し込んでくれました。8月1日から頑張ります(^◇^)※画像は一部です pic.twitter.com/bWFSiBYsij
— アクセル先生@SEO歴15年 (@axcel0901) July 29, 2021
寺子屋ベーシックのコンセプト
・メインキーワード
・タイトルタグ
・見出しタグ
これらは全て自分でリサーチをして決める必要があります。
しかし、寺子屋ベーシックはこれらの全てを考える必要がありません。
なぜなら、
・トップページのキーワード(ジャンル毎に1個以上)
・トップページのタイトルタグ(ジャンル毎1個以上)
・トップページの見出しタグのテンプレート(ジャンル毎1個以上)
・個別ページのワード(ジャンル毎に約10個)
・個別ページのタイトルタグ(ジャンル毎に約10個)
・個別ページの見出しタグのテンプレート(ジャンル毎に約10個)
が全て公開されているからです。
つまり、コピペでサイトが作れてしまうのです。
あとは、タイトルや見出しに応じた記事を書けばよいだけです。
簡単でしょ?
根性はあるけど、考えることが苦手な人そんな人におすすめです。
もちろん、記事に関してもたくさんのヒントがありますので安心してください。
寺子屋コンサルとの違い
寺子屋コンサルは、SEOアフィリの考え方をメインにしていますが、寺子屋ベーシックは、SEOの答えをメインにしています。
例えば、寺子屋ベーシックでは、各ジャンルごとにSEOに強いメインキーワード、タイトルタグ、見出しタグをそのままずばり教えています。
トップページだけでなく、個別ページに関しても、キーワード選定、タイトルタグ、見出しタグがそのままで使えるレベルになっています。
仮に全くSEOのノウハウを知らなくてもSEOに強いサイトを作ることができてしまうのです。
コピペである程度サイトが完成するのです。
ただし、マンツーマンの質問やスカイプコンサルは不可です。
あくまで専用掲示板のみの質問となります。
こんなイメージです。
期間としては8月1日から6か月間を予定していますが、あくまでこの6か月間は質問が可能な期間だと思ってください。
寺子屋ベーシックのマニュアルは永久に見ることができます。
寺子屋ベーシックの申し込みについて
今後も、寺子屋ベーシックはブログやツイッターで募集はしない予定です。
メルマガ読者限定で募集していく予定なので、興味がある人はメルマガに登録しておいてください。
その方が有益な情報を逃さずに済むと思いますので、ぜひ、よろしくお願いします。
コメント