初心者向けのSEOセミナーの内容を考えてみました。

初心者向けのSEOセミナーの内容を考えてみました。

どうもアクセル先生です。

ツイッターで告知したように2月27日の13時からオンラインでセミナーを開催することにしました。

主催は上場しているASPさんです。

現在、ASPさんにインタビュー企画を進めているので、詳細はまた別の機会にお伝えします。

また、このセミナーには参加条件があり、参加費を払えさえすれば、誰でも参加できるわけではありません

こちらも後日告知しますので、少しお待ちください。

 

SEOアフィリで大事な事は2つ

SEOアフィリは大事な事がたくさんあるのですけど、つきつめて考えると本当に大事な事って2つしかないんですよね。

 

それが、「キーワード選定」と「ジャンル選び」の2つです。

 

この2つが重要というのはすぐにわかるのですが、誰でもこれができたら苦労しないって話です。

 

はっきり言ってある程度の経験者も100発100中とはいきません。

経験を積めば、新しいジャンルでもそれなりに精度は上げられますけど。

特にキーワード選定は、中級者以上でも悩むところなので、初心者がいきなりできるようになる事はまずありません。

 

また、Googleさんの機嫌で絶対に選んではいけないキーワードもあります。

そういうキーワードを避けて、やっとSEOのスタート地点に立てたかなあという感じです。

サジェストだから何でもよい、共起語だから何でも良いなんてことはありません。

 

タイトルタグや見出しタグは大事だけど・・・

SEOにはタイトルタグが大事、見出しタグが大事と言われています。

アクセルも同意します。

でも、それは「キーワード選定」が正しい前提の話なのです。

まちがったキーワード選定をしたら、タイトルや見出しがどんなに素晴らしくても絶対に稼げません。

 

逆を言えば、キーワード選定さえ終わってしまえば、ある程度は、タイトルタグや見出しタグの設定は自動的に決まっていきます。

そこまで決まれば、コンテンツは誰が書いてもそこまで変わりません。

少なくともSEO上の差はほとんどない状況になります。

 

 

このSEOセミナーで得られること

今までの初心者向けのSEOセミナーは、アクセルを含めキーワード選定の仕方を教えるような内容が多かったと思います。

そこで、今回は、ジャンルとキーワードをこちらで選んで、教えることにしました

 

「この商品だったら、こういうワードだよ!」と答えを教えます。

そのうえで、タイトルや見出しタグも教えます

 

後は、タイトルと見出しに沿って記事を書くだけです。

このセミナーに参加して、記事が書けないようだったら、アフィリエイトで稼ぐことをあきらめてください

 

アフィリより先に国語を勉強した方が良いです

小5でもできることですから。

寺子屋セミナー
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント