ブログ超初心者のためのツイッタースペース#3(音声あり)

ブログ超初心者のためのツイッタースペース#3(音声あり)

どうもアクセルです。

先日のツイッタースペースのご参加ありがとうございます

今、一緒にやっている「超じゃがりこちゃん」のブログの1記事目の公開をしました。

初心者はレビュー記事でも難しい

今回は、こちらでかなりテーマを指定させていただきました。

超じゃがりこちゃんが実際に経験した「電話占い」をもとに体験談を書いてもらいました。

体験談を書く以外の指示は全くしなかったので、かなり苦戦したようです。

 

できあがった記事を見ましたが、体験談としては問題なかったです。

しかし、2つの視点が抜けていたためにレビュー記事にはなっていなかったように思います。

・読み手の視点
・商品を売る視点

この2つがないとレビュー記事にはなりません。

言い方を変えると稼げるブログ記事になりません。

 

逆をいうとこの2つのポイントを押さえれば、レビュー記事になるのです。

読み手の視点

読み手の視点とはつまり、「読み手が知りたい事は何か?」ということになります。

今回は電話占いですから、例えば、電話占いをやったことがない人にとって何が不安であるか?という事です。

例えば、料金。

いくらぐらいかかる心配ですよね。

その内容を記事のなかに盛り込む必要があります。

商品を売る視点

商品を売る視点とはつまりセールストークです。

その商品の推しポイントです。

あまり多いと覚えてもらえないので、3つに絞りましょう。

その電話占いがなぜ素晴らしいのか?なぜ今申し込む必要があるか?などを記事に盛り込むとよさそうです。

 

次回のツイッタースペースの予定

日程:2月1日(火)
開始:22時00分~

次回は新しい記事はいったんお休みして、前回までに書いた記事の添削をしたいと思います。

いつもは有料で行っていますが、今回は無料で行います。

ぜひ、ご参加ください。

コメント