無料で情報くれという人

無料で情報くれという人

昨日のメルマガの感想にあったように予想以上に311AIセミナーが好評だったようです。

本当にうれしく思います。

ご参加、ありがとうございました。

悪い噂に比べて、良い噂は広まりにくいのですが、このセミナーの噂を聞きつけてDMを何件かいただきました。

「なんとかセミナー資料がほしい」
「録画があったら送ってほしい」

僕は、寺子屋生には一生ひいきするって決めているので考えなくもないのですが・・・w

なんで生徒でもない人に無料で貴重な資料や動画をわたさないといけないんですか?

無料で参加できるセミナーだからタダでもらえると思っているの?

僕はお金より大事な時間を差し出したんですよ?

そしてそれは、参加者も同じです。

無料と引き換えに、3月11日(土)の21時から2時間以上も時間を確保してくれたのですよ?

見たいテレビも我慢して、飲み会も断って。

お金が払えないならせめて時間は作りましょうよ。

そもそも311セミナーは動画を撮っていません。

だから物理的に動画を配る事は不可能です。

(資料はセミナー参加特典としてお渡ししました)

そもそもなんですが、僕は無料セミナーは広告だと思っています。

認知拡大と商品の販売に繋がるからやっているんです。

先にギブすることによって僕は何倍ものお金を手にするという事を知っているのです。

それがわかっていないから

「なんとかセミナー資料がほしい」

「録画があったら送ってほしい」

という発言が平気でできるのです。

なんで見込み客でもない人にタダで情報渡さないといけないんですか??

ボランティア活動をしているつもりはありません。

無料セミナーって価値がないわけじゃないんですよ。

僕がズームに課金しなかったら300人が参加するセミナーは開催できなかったんです。

無料セミナーを500人規模で開催する事はそれだけで赤字なんですよ。

それを想像してもらいたいなって思いました。

個人的に昨日のメルマガで一番うれしかった感想はこれです。

寺子屋13期生の〇〇です。

今回はセミナーを
開催していただき
ありがとうございました。

記事を書くのが苦手な私にとって、
とても有益な情報を頂きました。

「便利なAIツールがある」という
紹介だけに終わるのではなく、
実際の操作手順の紹介もされていたので、
初めてAIツールを使う人には
とても親切な内容でした。

また、初めてAIツールを
使ってるところを見たのですが、
ここまで技術が進んでいるのかと
驚きが大きかったです。

AIツールを使うのと使わないのとでは、
大きな差が出るのかなと思いました。

今回のセミナーに参加できて
本当に良かったです。

資料の作成や夜遅くまでの
セミナー開催等、ありがとうございました。

次のメルマガでお会いできるのを楽しみにしております。

メルマガバックナンバー
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント