寺子屋SEOはノーリンクで稼げるようになるか?

寺子屋SEOはノーリンクで稼げるようになるか?

どうもアクセルです。

 

「ホワイトハット」という言葉は、人によっていろいろな定義があるようなので、この言い方は、やめます。

「ノーリンク」という言葉を使わせていただきます。

 

結論から言うと寺子屋式はノーリンクで稼げるようになります

 

ちなみにノーリンクの定義は、

 

・中古ドメインからのリンクをしない

・コーポレートサイトからリンクをしない

・SNSからリンクしない

・被リンク獲得をしない(ナチュラルリンクなし)

・寄稿記事でリンクをもらわない

 

ということです。

ノーリンクで初報酬をゲットした寺子屋生からの報告

寺子屋6期生ですので、1月からサイトを作り、リンクなしで発報酬をゲットしたことになります。

ちなみに健康ジャンルど真ん中の某サプリジャンルです。

健康系は上がらないとか言う人がいますが、キーワード選びと寺子屋式サイト設計で上がりました。

「〇〇サプリランキング」、「〇〇サプリ おすすめ」などのいわゆる物販ジャンル鉄板のワードでしっかり上位表示しています。

 

ホワイトハットの定義は人によって曖昧ですよね?

ホワイトハットのサイトと言っている人の中には、寄稿記事を書いてもらって、その人のブログやツイッターなどからリンクをもらっている人がいます。

また、コーポレートサイトからリンクをしているのに自演リンクをしていない、紹介リンクだ!とか言っている人もいます。

ツイッターなどでバズらせて、まとめサイトなどからナチュラルリンクを獲得している人もいます。

 

ホワイトハットという言葉の定義は、極めて曖昧で人によって細かく違うように思います。

もちろん、ビジネスなので、自分は全く否定しません。

賢くやったら良いと思います。

 

 

まとめ

被リンクSEOは効果があることは実感していますが、正直、運の要素が強いです。

自分でコントロールできない事は、初心者であればなおさら注力すべきではないと思います。

ただ、寺子屋式である程度、稼げるようになれば、挑戦してさらに収益を増やしていくのは良いと思いますが、まずは被リンク以外のSEOを寺子屋式で学ぶのが良いのではないかと思います。

 

 

コメント