寺子屋式サイト修正日記:いずるさん

寺子屋式サイト修正日記:いずるさん

どうもアクセルです。

ちょっと前になりますが、いずるさんのサイト診断とアフィリ相談をしてきました。

もちろん有料ですよ。

いずるさんは、神戸でパーソナルトレーナーをブログで集客しながら成功していながら、今後はアフィリエイトでも稼いでいきたいという方です。

わざわざ神戸より日帰りで、静岡まで来ていただきました。

ただし、かなり先まで予約がいっぱいだそうですので、ご注意ください。

単発寺子屋コンサルの内容

新富士駅の構内にあるカフェで単発コンサルをしました。

まずは、本業の集客用のサイトの状況を見ました。

かなり記事がはいってましたが、先日のコアアップデートでアクセスはかなり減ってしまったようです。

まずは、問題点を洗い出し、その上で今後すべきことをアドバイスさせていただきました。

やはり、記事数が多いせいか、重複コンテンツがあり、今後も心配なので、ある程度はページの統合が必要だと感じました。

むしろ今後は、新規投稿より記事の修正や構造の調整に力を入れた方が良いと思いました。

数100記事書いているだけあって、記事に関しては特に言う事なしなので、あとは、キーワード選定とかSEO的な修正をするだけでもっと順位は上がると思いますし、それにともなって報酬も上がっていくと思いました。

今度のアフィリエイト事業について

いずるさんは、プロのパーソルトレーナーさんなので、その経験を生かしてジャンル選びをすれば、記事に関しては全く問題ないと思います。

問題は、SEO的な話だけだと思います。

つまり、ジャンル選び、キーワード選びさえ間違えなければ、アフィリで稼ぐのは時間の問題だと思いました。

 

サジェストベースで記事を書くのが定番化しているアフィリエイトですが、寺子屋式はサジェスト+1語で勝負して、結果的にサジェストであげるという事にポイントをおいています。

そのあたりの話をこってり1時間ぐらいさせていただきました。

 

また、ブログでは公開していない具体的なペルソナについてもお話ししました。

(セミナーでは公開しています。)

寺子屋コンサル同様、寺子屋式で商標サイトから始めて、徐々にジャンルワードに移行していくのが良いと思います。

 

まとめ

寺子屋コンサルは、コンサルと言いながらも基本的には、寺子屋式で1からサイトを作っていくという事に重きをおいています。

つまり型や作業手順を覚えてもらうのが寺子屋アフィリエイトコンサルです。

しかし、単発コンサル&アフィリ相談は、依頼人の好きなように3時間、自分をつかってもらって結構です。

寺子屋コンサルと違ってスポット的にご利用ください。

寺子屋式サイト修正日記:古賀さん
どうもアクセルです。昨日は、古賀さんのサイト診断をやってきました。サイト診断と言ってもアフィリエイトやネット集客に関することでしたら何を質問してもかまいません。いわば単発の寺子屋コンサルとも言えるでしょう。寺子屋ブログやツイッターでは絶対に
寺子屋式
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント