財布を開かず1週間暮らしてみたら、思考まで軽くなった話

こんにちは、アクセルです。


今日はちょっと未来な話を。


もしかしたら、あなたも
次の旅先選びの基準が
変わるかもしれません。


実は最近、とある国で
1週間以上、財布をもたずに
生活してきました。


クレカ1枚とスマホだけ持って。


・・・これ、意外と
ストレスゼロだったんです。


むしろ、今までの生活、
無駄が多すぎたなと感じるほど。


あなたはどこまで
財布なしで生きられますか?




━━━━━━━━━━━━━━
タクシー
━━━━━━━━━━━━━━


現地では配車アプリで呼ぶと、

・乗車前に料金確定
・運転手の顔写真と評価表示
・支払いはアプリ内のクレカ処理

こんなふうに、トラブルの余地がありません。


「現金持ってたっけ?」とか
「この道、遠回りされてる・・?」

みたいな不安、ゼロです。


日本だと乗ってみないとわからないという
不確実さがありますが、この国では、
すべてが見える化されていて
圧倒的にストレスフリーなんです。




━━━━━━━━━━━━━━
公共交通機関
━━━━━━━━━━━━━━


改札で、カードを
かざすだけで「ピッ」


交通系ICとか要らない。


登録も要らない。


手間が1ミリもないって、
こんなに快適なんですね・・・!


日本のように○○系IC専用や
「残高チャージ機を探す必要がなく、

どこでもそのまま「ピッ」で
通れる気軽さが段違いでした。




━━━━━━━━━━━━━━
アルコールの販売
━━━━━━━━━━━━━━


そして、ちょっと驚いたのが
アルコールの販売時間が
制限されているということ。


とある国では
夜10時半から朝7時まで、
アルコールの販売が禁止なんです。


え?不便じゃないの?と
思うかもしれませんが、
実際に過ごしてみると、
これが意外と心地よくて。


買えないからこそ、

・なんとなくの飲酒が減る
・夜の過ごし方が健やかになる
・翌朝がシャキッと始まる


「自由=いつでもOK」だと思ってたけど、
あえての不自由が、むしろ暮らしを
整えてくれることもあるんだな・・・
と気づきました。


日本では、いつでも買えるが当たり前ですが、
買えない時間があることで、
意識や行動が自然と
整っていく感覚は新鮮でした。




ここまで読んで、
「それ、どこの都市なの?」
って気になりますよね。


実は、シンガポールなんです。


昨日は、マーライオンに
会いに行きましたが
清掃中のため拝むことが
できませんでした。


結果、近くのモスバーガーで
やけ酒になりました(笑)

僕はこの国で、便利さ=技術だけじゃなく、
仕組みの設計や生活設計そのもので
未来が変わるって気づきました。




━━━━━━━━━━━━━━
では、ちょっと考えてみてください
━━━━━━━━━━━━━━


あなたが今の生活で
当たり前になっていること、
実は“変えられる余地
だらけかもしれません。


・なぜ日本では、まだ現金社会が根強いのか?
・なぜ交通系IC、何枚も持たなきゃいけないのか?
・なぜコンビニは24時間、誰かが働いているのか?


ちょっとだけ、
疑ってみてください。


その当たり前に。




次のお出かけや旅行で、
財布を開かず1日過ごすという
チャレンジをしてみてください。


スマホだけ。


クレカ1枚だけ。


それで、どこまでいけるか?


体験してみると、無駄な心配や
余計な手間がごそっと消えていきます。


僕は、財布が軽くなった以上に、
思考まで軽くなりました。


実は、日本でも少しずつ
試していたんですが
今後はさらにその考えが
加速しそうです。


さて、「それでも私は現金派!」
っていう人もいると思います。


わかります。


僕も同じ意見でしたから。


・・・でもその理由って、安心なのか、
それとも慣れだけなのではないでしょうか?


今の暮らしがちょっとだけ軽くなる。


それが、クレカ1枚生活の
最大の価値かもしれません。


次回は、また別のシンガポールの
様子をお届けします。




今日も読んでくださって、
ありがとうございました!


アクセル@シンガポール
(「財布忘れてもスマホ忘れるな」が口癖です)

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

トラックバックURL: 
1日たった30秒。続けられたたった1つの理由とは?
情報発信の教科書

アクセルが監修し、やち先生ががライティングした渾身の教材です。
陰のX運用のレビューと特典

【図解】ブログの始め方
管理人プロフィール


アクセルです。以前は、田舎の平凡なサラリーマンでしたが、出産の時に障害をおってしまった長女の治療のために借金を背負いました。

お金に縛られる人生を卒業したいと思い、2005年に副業でSEO集客のブログアフィリエイトを始めました。最初の数年はほとんど稼げずに、挫折の連続でした。

ある事をきっかけに、脱サラできるぐらいに稼げるようになり、2011年に4月に専業になりました。その後、さらに売り上げは伸び続け月100万円を達成しました。

同じ年の12月に妻と一緒に法人化をし、社長になりました。2015年の5月に月1000万円を達成。2016年より企業のSEOコンサル、アフィリエイトセミナーや寺子屋で後輩の育成にも力を入れています。

これまでに上場企業5社とセミナーを共同開催したり、400名以上が同時に参加したオンラインセミナーなどを多数開催してきました。

現在も稼ぎ続ける現役のSEOアフィリエイターです。

詳しくは公式メールマガジンで話をしています。

 

新着記事
カテゴリー
クリックしてくれたら飛び上がって喜びます。
PR

▼ワードプレス用のサーバー▼

"

▼おすすめASP▼

▼画像加工ツール▼