【実話】スイス留学初日の壮絶トラブル

海外ではトラブル続きです。


大人でも泣いてしまうような事態に、長男は・・・


スイスに単身留学した長男が、
出発初日に経験した“壮絶すぎる洗礼”。


子どもの留学を考える
すべての親御さんへ


最後まで読めば「何を備えるべきか」がわかります。





どうもアクセルです。


先日のメルマガでは、中高一貫校を
やめて単身、スイスに
留学した長男の話をしました。


海外って、日本の常識が
通用しないって、
わかってはいたけど・・・


あなたも「え、マジ?」
って思ったことありませんか?


4月5日に羽田空港から
22時45分のANAの飛行機で
スイスに向かったわけなのですが・・・


なぜ格安航空券を
使わなかったかというと
子供だけで乗れない
航空会社が結構あります。


長男は飛行機に慣れていますので
不要ですが・・・・


UMサービスというものもANAなら
間違いなくオプションで
つけることができます。


===============

UMサービス(Unaccompanied Minor Service)とは、
航空会社が未成年者(子ども)を
保護者の同伴なしで飛行機に
乗せる際に提供する有料サービスです。


出発前やフライト中、乗り継ぎ空港や
到着時に空港スタッフがサポートします。

===============


話を戻します。


スイスには、日本からの
直行便がないので
他の空港を経由していきます。


今回はオーストリアの
ウィーン経由です。


僕がスイスに行ったときは
フランスのパリだったり
トルコのイスタンブールだったり
しました。


そのウィーンで悲劇が
おきました。


なんと搭乗手続きに
時間がかかり、ウィーンから
ジュネーブ(スイス)への
飛行機に乗り遅れてしまったのです。


乗り換えには55分しか
なかったので
心配をしていたのですが・・・


搭乗手続きの遅延を
ANAに伝えると
すぐに別の飛行機に
変更してくれました。


格安航空チケットだと
キャンセル料が発生しますが
ANAは大丈夫です。


キャンセル料なしでOKです。


ウィーンには7時15分に
ジュネーブに飛び立つ予定でしたが
大幅な待ち時間が発生しました。


しかもジュネーブ行きではなく
チューリッヒ(スイス)行きです。


ウィーンを9時35分に経って
11時にチューリッヒです。


そして、チューリッヒから
ジュネーブに乗り換えです。


なぜジュネーブでないと
ならないかというと
学校への迎えの車が
ジュネーブに来るからです。


なんとかチューリッヒ(スイス)に
到着したのですが・・・


今度は、チューリッヒから
ジュネーブ行きの飛行機が
遅延してしまいました。


チューリッヒを13時に
出発する予定が14時に
なってしまいました。


さらに遅れて最終的には
15時5分にジュネーブに
到着しました。


もちろん入国審査があるので
すぐに出られるわけではありません。


本来ならジュネーブ空港に
8時50分についている
はずだったのに・・・


15時5分だと?


焦りました。


なぜならお迎えの時間が
16時をすぎると追加料金が
発生するからです。


日本ではありえませんが
海外では遅刻に対して
めちゃくちゃ厳しいです。


遅刻をするとペナルティー
つまり追加でお金が
請求されます。


今回は、飛行機の遅延
という理由だったので
おそらく大丈夫だと
思いますが・・・汗


まだトラブルは続きます。


なんとスーツケースが
まだウィーンにあるのです。


日本に生まれただけで
ラッキーだなあと
改めて思いました。


結局、スーツケースが
長男のもとに届いたのは
次の日でした。


さすがANAです。


学校までスーツケースを
郵送してくれました。


格安航空券だったら
おそらくないサービスです。


たしかにANAは格安航空券と
比べると割高です。


でも、子供の留学には
マストで利用ですね。


ということでおよそ1日がかりで
長男はスイスの学校の寮に
たどり着きました。


出発の日から
バタバタでしたが・・・。


スイスの学校は9月が
入学式なので、8月末まで
特別クラスでみっちり英語漬けです。


もちろん結構な追加料金が
かかりますが・・・


子供の夢にはお金がかかります。


私も、昔は「給料でなんとかなる」と思ってました。


でも、子どもの未来には、
それ以上の“行動力”が必要でした。



子供の学力は
親の経済力で買えます。


まあこの料金も
ブログアフィリエイトで
なんとかできるので
心配はいりません笑


長男の夢のために、何ができるか。


私はブログで
その資金を生み出しています。


「子どもの未来のために、私たちができること」


そんなヒント
をこのメルマガでは
発信していきます。


気になる方は、次回も
ぜひ読んでくださいね♪







ここまで読んでくださって
ありがとうございました。


HN:アクセル

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

トラックバックURL: 
1日10秒の作業で副業収入を得る方法
【図解】ブログの始め方
情報発信の教科書

アクセルが監修し、やち先生ががライティングした渾身の教材です。

陰のX運用のレビューと特典

管理人プロフィール


アクセルです。以前は、田舎の平凡なサラリーマンでしたが、出産の時に障害をおってしまった長女の治療のために借金を背負いました。

お金に縛られる人生を卒業したいと思い、2005年に副業でSEO集客のブログアフィリエイトを始めました。最初の数年はほとんど稼げずに、挫折の連続でした。

ある事をきっかけに、脱サラできるぐらいに稼げるようになり、2011年に4月に専業になりました。その後、さらに売り上げは伸び続け月100万円を達成しました。

同じ年の12月に妻と一緒に法人化をし、社長になりました。2015年の5月に月1000万円を達成。2016年より企業のSEOコンサル、アフィリエイトセミナーや寺子屋で後輩の育成にも力を入れています。

これまでに上場企業5社とセミナーを共同開催したり、400名以上が同時に参加したオンラインセミナーなどを多数開催してきました。

現在も稼ぎ続ける現役のSEOアフィリエイターです。

詳しくは公式メールマガジンで話をしています。

 

新着記事
カテゴリー
クリックしてくれたら飛び上がって喜びます。
PR

▼ワードプレス用のサーバー▼

"

▼おすすめASP▼

▼画像加工ツール▼