\限定5名/
開催日(1回5名限定)
参加費:1000円(パイパル決済のみ)
4月24日(土) | 13:00~14:00 |
4月25日(日) | 21:00~22:00 |
すべて満席となりました!!
5月15日(土) | 21:00~22:00 |
5月16日(日) | 21:00~22:00 |
すべて満席となりました!!
順位があがらない理由とは?
SEO対策は、200以上の項目がありますが、実は、優先順位が高いものはそんなに多くありません。
多くの人がドメインパワーが強いか?弱いか?に重きをおいて、日々、被リンク獲得や自演リンクを頑張ってしまっています。
しかし、どんなにドメインパワーが強くても、上位表示ができるわけではありません。
上位表示できないサイトの一番多くの理由は、ドメインパワーではなく、ずばり!タイトルタグが間違っているという事です。
寺子屋コンサルでは、いくつかの方法でタイトルタグを決めています。
寺子屋生のタイトルタグは、アクセルが全てチェックをしています。
だから、短期間で上位表示が可能なサイトができあがるのです。
セミナーの内容について
1 はじめに
2 Googleに好かれるタイトルタグの考え方
3 実際の作業内容(実践編)
4 参加特典
Googleに好かれるタイトルのつけ方について
この無料セミナーでは、寺子屋でいくつかあるタイトルタグの作り方を1つだけ特別に教えることにしました。
タイトルタグを修正するだけで順位が上がる事はよくある事ですし、クローラーをちゃんと呼び込むことができれば、タイトルタグを修正した次の日に順位が大きくあがることもあります。
検索結果に表示されたことを想定して、タイトルタグをクリックされやすいようなものを推奨している人もいますが、かえって順位が下がったり、なかなか順位があがらない原因となっています。
リスティングではタイトルのクリック率は重要な要素ですが、SEOでは、クリック率より1つでも順位を上げることを考えた方が効果的です。
ひねったタイトルタグを考えている時間がもったいないので、今すぐ寺子屋式のタイトルのつけ方を学んでください。
タイトルを修正するだけで上位表示ができる可能性があるので、寺子屋式で作ったサイト以外にももちろん雑記ブログや既存のアフィリサイトにも応用できます。
いくらキーワード選定が良くて、コンテンツが素晴らしくてもGoogleに好かれるタイトルタグがないと意味がありません。
メルマガでは話せない超具体的なタイトルタグのつけ方についてお話します。
新しい寺子屋コンサルと寺子屋15期について
今後は、少ない人数ですが、寺子屋を好きなタイミングで始めることができます。
合わせて7月1日(木)から始める寺子屋15期についてお話します。
\限定5名/
セミナー参加特典
セミナー資料
セミナー資料はPDFでセミナー後にお渡しします。
無料相談
このセミナー参加者限定で、30分間で個別のご相談を行っています。
(普段は有料ですが、今回に限り特別に無料です。)
都合の良い日程でスカイプ通話でお願いします。
セミナー受講者の感想

マニュアルだけあれば、手順通りやっていくことでサイトを完成させることができます。
ですが、それは「やり方」です。
作業の意味を学べるのが寺子屋式です。

寺子屋で学んでからは、「商標+口コミ」のようなビッグワードでしか勝負をしません。
上位サイトに負ける気もしません。

スカイプコンサルで実際に会話してみると、「とても話しやすくソフトな感じ」でアフィリエイト以外の雑談的な話もしてしまうほどでした。

また、マニュアル通りのことを行うだけで自然とSEOに対する考え方が身についていくので、寺子屋式のマニュアルは素晴らしいものだと思っています。

『ライバルがいないところで稼ぐ』という手法から『稼げるところから逃げない』ということを学びました。
アクセル先生に『このライバルにはさすがに勝てないでしょ!?』と聞くとライバルの弱点?を瞬時に掴まれることに驚きました。
『無駄なく効率を考える』ということを学びました。

アクセル先生の助けを借りて1サイト作った結果、マニュアルに沿って集中して取り組めばよいということが分かったので、迷いはありません。
今は次にどんなサイトを作るか考えるだけでワクワクします。
コメント