寺子屋10期生の感想:やすみんさん

寺子屋10期生の感想:やすみんさん

寺子屋10期生のやすみんと言います!

コンサル終了から約3週間後に、コンサル中に作成したサイトから発生しました。

サイト完成から2か月後になります。

寺子屋コンサルを申し込んだ理由

寺子屋コンサルを受けた理由はシンプルで論理的な寺子屋ブログやアクセルさんの発信を見てワクワクしたからです。

 

寺子屋コンサルを受けるまではGoogleやTwitterで無料情報をかき集めて、雑記ブログから始まり特化ブログ、トレンドブログを半年ほど経験してきましたがほぼアクセスもなく稼げず・・・。・

たまたまマグレで上位表示された記事もなぜ上位にあるのか理由も検討がつかず活かすことはできませんでした。

 

人に教わらないと稼ぐまで何年かかるのか見当もつかず時間がもったいないと思い、SEOアフィリのコンサルをツイッターなどで探しました。

寺子屋コンサルを選んだ理由はアクセルさんの日々のツイッターでの発信や無料で8割公開している寺子屋マニュアルの内容が論理的で納得できる部分が多く、面白そうだと思ったからです。

無料情報だけでも自分の知らない世界を見ているような気分でした。

 

どうせなら楽しみながら勉強したいですし、内容を隠さず自信を持って公開して発信しているノウハウに僕は惹かれました。

コンサル内容はコスパが良いです

マニュアルや資料がとても充実していました。

アクセルさんもコンサル開始と同時にサイトを作り始め、そのサイト作成の過程ごとに具体的な資料を公開してくれます。

マニュアルや資料に関しては考える余地もしっかり残されており、個人的には大満足でした。

 

もしわからないことがあっても質問すれば答えていただけます。

返信はとても早かったです。

とはいえ、簡単に質問してしまうと自分が考える貴重な時間が少なくなったり、アクセルさんに必要以上の負担をかけてしまいます。

まずは自分で考えて答えを出して確かめるくらいの質問の仕方がいいかもしれません。

 

終わってみて、寺子屋コンサル申し込みの最低金額から考えるとかなりコスパがいいのでは?と僕は感じました。

とにかく作業して継続すれば発生した

コンサル期間中はもちろんのこと、後も継続して修正を行っていました。

学んだことを基本にして毎日どうすれば順位が上がるのか向き合って修正することで、徐々にサイト全体の順位がよくなっていき成果発生しました。

ノウハウに間違いはないので、いかに継続して作業をするかが発生までの鍵だと思います。

コンサル期間だけでもせめて娯楽を預けたり隙間時間も活用することをおすすめします。

 

次の目標はジャンルサイトでの発生

現在は寺子屋10期で作った商標サイトの修正を継続しつつ、寺子屋式でジャンルサイトも作成しています。

ジャンルサイトでの発生が次の目標です。

作業量を毎日確保して継続して。

 

1年後の自分に期待していますし、これからがとても楽しみです!

 

寺子屋卒業生の感想
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント