どうもアクセルです。 気が付いたら、こちらにあるツイートの日から一度も手動ペナを受けずにここまで来ました。 2014年の9月10日ですね。 また、手動ペナ。サイトタイトル検索したら、サイトタイトルのアンカーでリンクしてい…
どうもアクセルです。 数年前、名古屋でライティングの有料セミナーをASPさんと行ったことがあります。 今、確認したら2016年7月でした。 その時にワークショップでやったキャッチコピーの作り方について話をしたいと思います…
どうもアクセルです。 寺子屋式アフィリエイトは、物販アフィリエイト(化粧品やサプリ、ダイエット商品など)以外も、もちろん応用できます。 寺子屋2期生の例だと求人系、金融系、一括見積系を実践している人がいました。 物販以外…
どうもアクセルです。 先日、寺子屋式ミニサイトの誕生は偶然の産物だったというお話をしました。 寺子屋式ミニサイトの誕生の秘密 本来、寺子屋式ミニサイトは、大規模サイトのカテゴリぐらいの規模で考えていました。 寺子屋式ミニ…
どうもアクセルです。 弊社は寺子屋式ミニサイトだけで、アフィリ報酬をあげているか?というと答えはノーです。 大規模サイトはあまりメンテはしていませんが、まあまあ大きな収益を運んできています。 実は、この大規模サイトがミニ…
どうもアクセルです。 3月のサプリセミナーではジャンルワード(一般ワード)をメインにサイト設計の仕方やリサーチやコンテンツの作成方法についてお話しました。 寺子屋式ミニサイトは、どんなワードにも応用できるサイト設計ですの…
ロングテールキーワード向きのジャンルとそうでないジャンルについて どうもアクセルです。 ロングテールキーワード向きのジャンルとそうでないジャンルについて書きたいと思います。 ロングテールキーワード向きでない…
サイト構造の違い どうもアクセルです。 大規模サイト ドメインが強い大規模サイトであっても、すべてのページがGoogleからの評価が高くなることはまずありません。 特定のページだけが何らかのワードで上位表示します。 &n…
サイト修正の方法ができない3つの理由 どうもアクセルです。 現在、個人や法人のコンサルをしていますが、多くの方はサイト修正の方法が分からないのだなという印象を受けます。 サイト修正の方法が分からないのは以下の原因が考えら…
今回寺小屋2期の感想を書かせて頂くことになったアフィリ歴1年ちょいの兼業アフィリエイターです。 アフィリエイトについてはまだ全然成果のでてない所からの参戦だったので、いわゆる底辺アフィリエイター(発展途上アフィリエイター…
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください