722セミナーと825セミナーの違い

722セミナーと825セミナーの違い

どうもアクセルです。

8月25日に東京の秋葉原でSEOセミナーをやります。

1時間しかないのでサイト設計だけになりますが。

 

前回のセミナーと同じで、サジェストがない場合のサイト設計の超実践セミナーです。

サジェスト以外でサイト設計をするセミナーダイジェスト
どうもアクセルです。 7月22日に、有楽町の国際フォーラムで行われたセミナーを振り返ってみようかと思いましたが、既に寺子屋アフィリエイトブログに書いてある内容ばかりでした。 また、持ち時間が1時間しかなく、内容より実践メインで考...

会場のプロジェクターでエックスマインドを使ってリアルタイムでサイト設計をしています。

 

キーワードは会場の参加者からその場で募集します。

あんまり変なキーワードを選ばないでくださいねw

ただし、ジャンルは物販に限定させていただきます。

(例)サプリ、化粧品、器具など

 

 

サイト設計は2種類あります

サイト設計は2種類あって、7月22日のセミナーのサイト設計は1ページで狙ったワードで上位表示する方法でした。

サイト設計をきっちり行えば、狙ったワードで1ページでも上位表示することはもちろん可能です。

 

ただし、ライバルが強い場合は別です。

特に物販は、大きな売り上げを運んでくるような成約するワードは限りがありますから、なんとしても狙ったワードで上位表示する必要があります。

 

そんなときは、今のページは変えずに複数ページのサイト設計をし直します。

分け方はペルソナごとにするとうまくいきます。

物販の場合は、ほとんどのジャンルがペルソナは5つです。

 

この5つのペルソナにグルーピングする作業が実はSEO対策になります。

また、サイト設計をやることで、サイト修正もやりやすくなります。

 

 

722セミナーの参加者は825セミナーは不要?

結論から言えば、できれば、2回目も参加してほしいです。

特にサイト設計とかSEOに関してあまり経験がない人の場合は。

 

1回のセミナーだけで完璧に理解する事は、ほぼ不可能だと思います。

もし、1回のセミナーで完全に理解できたなら絶対に参加しなくでくださいね。

 

また、1ページで上位表示ができないときに、複数ページで上位表示を狙うという手法を増やすで、臨機応変に検索エンジン対策ができます。

SEOは手法をたくさん知っている人が最後は勝ちます。

825特典ページ

参加者限定でセミナーの資料をWEB版で提供します。

404 NOT FOUND | 寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法
アフィリサイトのノウハウやSEO対策や記事の書き方を無料で提供。ブログの収益化を教えます。

 

パスワードは当日、第一部のセミナー(主催者側)の冒頭で発表されます。

 

 

質問タイムの改善

722セミナーでは、質問は個人で行うものでしたが、825セミナーは全体的な質問タイムになります。

自分は、セミナーは質問タイムもセミナーの理解を深める重要なことだと考えています。

セミナーが終わった後に行います。

 

 

まとめ

825セミナーに参加すると

・SEOに強いサイト設計の2パターン目の考え方を学ぶことができる(SEO対策)

・サイト設計の実際の作業をリアルタイムで見ることができる(サイト設計)

・サジェストがないワードでどうやってキーワードを探せばいいのかわかる(リサーチ)

722セミナー825セミナー
サイト設計ペラページ複数ページ
質問タイム個人全員
特典ページのパスワードアクセルセミナーの終了後主催者セミナーの冒頭

 

8月25日(土)のSEOセミナーについて
どうもアクセルです。 昨日から、8月25日(土)のセミナーの応募が始まっています。 通常2000円の参加費がかかりますが、セミナーに初めて参加される方は無料です。 前回のセミナーの反省点を踏まえ...
寺子屋セミナー
シェアする




寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント

  1. 玉出 より:

    お世話になります!
    寺子屋ってどこから申し込めるんですか??