どうもアクセル先生です。
寺子屋生からの発生報酬報告。本当におめでとうございます。 pic.twitter.com/Olc2iTmEM4
— アクセル先生@ネット集客16年 (@axcel0901) October 10, 2021
今回で80人目の寺子屋生の成果報告となります。
寺子屋式が今でも通用するのは、Googleの変化に合わせて少しずつ変わっているからです。
強い者、賢い者が生き残るのではない。変化できる者が生き残るのだ。
byダーウィン
それでは寺子屋14期生のあいさんの感想をご覧ください。
アクセル先生のブログの読者様へ
はじめまして。寺子屋14期のあいと申します。
寺子屋に入門して6ケ月、先生のご指導のおかげで初めて収益が発生し喜びをかみしめています。
こうして自分が感想を書ける立場になるなんて夢のようです。
これから綴る感想は、アフィリエイトをはじめたい超初心者レベルの方や子育て中のママ、SNS起業を卒業したい方の参考に少しでもなったら嬉しいです。
少し長くなるかもしれませんが是非お付き合いいただけますと幸いです。では、はじめます^^
なぜ寺子屋を受けようと思ったのか?
まず、簡単な自己紹介をさせていただきます。
私は、現在小学校1年生の男の子のママです。
育児と家事と両立しながら自宅で働ける働き方を模索し、子供が2歳半のときから3年半SNS起業をしていました。その時の実績としては、無料ブログを使って述べ1500人の集客に成功し、自己商品を販売して月収50万くらいをキープしていました。女性誌で紹介されるなど仕事が軌道にのる一方で、私生活はどんどんすさんでいき心が疲弊していきました。
SNS起業の世界は、常に飽きられない工夫をしていかなくてはなりません。そのためプライベートの切り売りをすることもしばしば。それに毎日の投稿も数をこなさなくてはなりません。つながりを重視するためコメントやいいね!まわりもかかせなかったりします。
気づくと朝から晩までスマホを眺めている生活になり、夫と子供はないがしろで最終的に口喧嘩の絶えない家庭になっていました。子供と関わる時間を増やしたくて選んだ選択肢だったのに本末転倒の結果になってしまいました。
このような生活をどうにかしなくてはと思っていた矢先、出る杭は打たれるのがSNS起業の常で、ライバル同業者からのストーカー犯罪ともいえる被害に遭い、ビジネスが立ち行かなくなってあっけなく廃業。丁寧に築き上げてきたものが一気に崩れ落ち、とても悔しく本当に悲しい思いをしました。
子供のためにも自宅にいながら収入を得られる働き方の追及だけはどうしても諦められなかったのですが、情けないことにこの時の私にはビジネスを立て直す力量がありませんでした。
そこで、奮起して挑戦するならビジネスの基礎体力をつけていけるものがいいと必死に考えていた時にアフィリエイトの存在を知りました。
アフィリエイトに挑戦してみたいと心が決まり、まっさきにコンサル探しをはじめました。
なぜなら、指導者をつけることがビジネスの成功の近道だという経験をSNS起業のときにしたからです。小さな成功ではありましたが、コンサルをつけたことでビジネスが軌道に乗り始めたからです。
その際に「どういう人に教わるか・どういう環境で学ぶか」というのはとても大事です。みなさんもおそらく迷う部分ではないでしょうか。SNS起業をしたとき、セミナーやコンサルジプシーも経験しました。その経験からいいコンサルタントを見わけるポイントというのが私なりにできたのでご紹介したいと思います。是非参考にしていただけたら幸いです^^
【失敗しない!!良質で良心的なコンサルタントを見分ける3つのポイント】
①コンサル自身が自分のノウハウで結果をだしているか、また現役か
②生徒に成功事例はあるか、その生徒の感想
③カリキュラムの内容、システム、料金
なぜ寺子屋を受けようと思ったのかの回答につながるのですが、
まず子屋式はこの3つのポイントを全て網羅されていたこと。
加えてアクセル先生の経歴が理系出身のかつては教員志望という肩書であったことも大きかったです。
①と②に関しては、アクセル先生のブログを読めば把握できます。
③に関して、理系の方の思考がカリキュラムやノウハウに大きく反映されていて、とても緻密に体系化されています。無駄がないですし先々まで見通したロジックになっています。また、教えていただく生徒の立場としてかつては教師志望という肩書はとても安心感がありましたし、実際に教え方もとても安定感があり理解しやすかったです。
料金については、SNS起業との比較になってしまうのですが、相場はだいたい3ヶ月30万~50万、人気講師の方の起業塾になると100万~150万はします。なので、寺子屋式の3ヶ月伴走型のカリキュラムで30万円という価格は相場からすると高くはないと思いました。
ただ、主婦にとって気軽に出せる金額かというとそうではないので、投資するからにはしっかり勉強をするぞという覚悟と行動力は必要だと思います。
「なぜ寺子屋を受けようと思ったのか?」の回答として、私なりの分析ですが3つのポイントを満たした実績と実力のあるアクセル先生の主催する寺子屋を選びました^^
寺子屋を受けて得た成果について
もうこれはいうまでもなくきちんと収益が発生したという事実です。
寺子屋に入門して最初の3ヶ月でサイトを完成させ、継続受講を希望し、エグゼクティブでサイト修正を学び終えたタイミングで1件発生しました。期間は6カ月かかりました。
対人ビジネスも最初はたった1人のお客様からはじまります。アフィリエイトもたった1件の報酬からはじまると思うと、なるべく早い段階で「1件の報酬発生」という成功体験を得ることは自信とモチベーションにつながりました。
ただその1件の報酬発生までの作業の道のりは、先輩たちの感想を読んで覚悟はしていましたが本当に大変でした^^;
以前私が使っていたのは無料ブログ。ネットの知識や技術に関してはサーバー契約からWPのインストールの時点で怖気づくレベルで、マニュアルに書かれていることの意味を把握するのも時間がかかりました。
期間中は、1週間に1記事完成させ先生に提出するのですが、寺子屋式はとにかく作業ひとつひとつが緻密なので、慣れないうちは1日最低でも6時間以上かかって作業をしていました。
私はネットに関する知識や技術が超初心者からのスタートだったので、PC操作の時点でつまづいたり、用語などを調べながら作業するため本当に時間がかかりました。
事前に他の先輩たちの感想を読んでおくと、いろんな立場の方のケースを知れてイメージがしやすいかもしれないです。是非チェックしておかれることをおすすめします^^
寺子屋で特に学びとなった部分
物販サイト作成の手順+SEOの考え方が学びになりました。
先生と一緒に作れば結果の出るサイトが作れるけど、先生がいないとサイトがつくれない。
寺子屋に入ると卒業後、このような事態を極力避けることができると思います。
なぜなら、寺子屋式のカリキュラムが卒業後も自走できる内容になっているからです。
加えて作業をしていく中で、わからないことが当然出てきます。
質問をして解決していくのですが、そのプロセスで先生から考え方を学ぶことができます。
考え方を学ぶと再現性がとても高くなります。
多くの塾は、すぐ結果の出る型を教えて成功事例を輩出し、どちらかというと講師側のPRのために授業が行われているところも少なくありません。生徒側としても確かに喉から手が出るほどすぐ結果は欲しいものです。でも、長い目で見た時に自分の足でしっかり立てる力をつけることは必要です。
アクセル先生の指導は後者の視点を大事にされていると感じました。
なので、即席で成果が欲しい人には寺子屋は向いてないかもしれません。
アクセルとのやりとりで印象に残っている事
アクセル先生は生徒を煙にまくような指導を一切せず、ひとつひとつきちんと回答してくださる丁寧な姿勢が印象的でした。
心血注いで検証を重ねてきたご自身の経験談から語られるアドバイスなので、質問のやり取りをすると本物の方だということを肌身で感じると思います。
ただ、そのような良い回答を得るためには、生徒側の「検索力」と「質問力」は必須です。
もし、先生とのやり取りで思うような回答が得られなかったときは、負担がかかるような質問をしていないか振り返ってみてください。
質問をするときは、先生がイエスかノーで答えられるところまでなるべく質問をしぼること。
そのためには、検索をして自分なりに理解をすすめてないと質問ができません。
超初心者の人はわからないことがわからないというところからスタートをするので質問ひとつまとめるにも大変だと思います。私も最初うまく質問ができなくて空回りをしました。でも意識していくと勉強がすすみますし、良い質問ができると良い回答を得られて理解が深まるので私自身もまだまだ磨いていかなくてはと思っています。
どんな人に寺子屋お勧めしたいか?
正しい方法でアフィリエイトに挑戦したい人におすすめしたいです。
アフィリエイトは結果が出るまで時間がかかります。だからこそ超初心者レベルの方や時間がない子育て中のママは正しい方法で努力をしていく必要があります。難しいアフィリエイトだからこそ成功している人からきちんと学ぶことが成功への近道だと寺子屋に入って実感しました。
子育て中のママは、働きに出たいけど時間や体力的にもゆとりがないですよね。子供の成長を間近で見守りたくさん関わってあげたい。でもこれからかかる習い事や将来の学費のこともあるから早く働きに出なきゃと焦りも心の中をよぎります。
ママ起業という言葉が流行って、パートのお勤めに出るだけが選択肢ではなくなりました。
SNSを使ってキラキラ輝きながら自分の得意を活かしてお仕事をしているママも増えましたよね。
とても素敵だと思います^^
でも、長い目で見た時、同じ時間をかけるなら知識や技術が資産化されるもの。そして、家庭や子供がいるなら顔出ししたりプライベートの切り売りをせず静かに稼げる方法というのは最終的にとても賢い選択肢になると思います。自分の起業を通して光と闇を経験したからこそそのように感じます。
誰でも新しいことを始める時は不安ですよね。ネット音痴の私も最初自分にできるか不安で仕方ありませんでした。でも、寺子屋ははじめての人でも迷わないシステムになっています。きちんとサポートしてくれるアクセル先生もいます。安心してがむしゃらに頑張れます。
私もまだスタート地点に立ったばかりですが、先輩たちに続いてコツコツ頑張っていきたいと思います。アクセル先生、6カ月間丁寧なご指導本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いいたします!
長くなりましたが最後までお読みいただきありがとうございました^^

コメント