エニアグラムタイプ2の特徴/恋愛・仕事・お金について

エニアグラムタイプ2の特徴/恋愛・仕事・お金について

エニアグラムタイプ2の特徴

エニアグラムタイプ2の人は、人助けが大好きな人です。

自分を犠牲にしてまで他人を助けようとする愛の人です。

1 困っている人がいると自分から声をかける

2 「ありがとう」「助かった」などの感謝の言葉だけで十分満足する。

3 自分の意志で助けてたとしても感謝の言葉がないとイラっとする。

4 目の前の人が喜ぶと自分のことのように喜ぶ。

5 理屈やルールより自分の感情を優先して、助ける。

6 自分が本当に困っているとき(深刻な問題)は、誰にも相談できない。

7 他人のために時間をつかう。自分の時間はなくても平気。

8 駆け引きは苦手。押すことはできるけど、引く事ができない。

9 好き嫌いが意外と激しい。

10 フレンドリーで自分から距離を縮める。

エニアグラムタイプ2の恋愛

恋愛では尽くすタイプです。常に相手がしてほしい事を探している印象があります。でも、それはあくまで「愛されたい」という気持ちの裏返しです。一方的に与えるだけではいつか破綻します。また、根本には「いい人」と思われたいという気持ちがあります。そのため、過剰なギブは相手におせっかいと思われてしまう事もあります。

相手からすると何でもやってもらえるのでタイプ2の女性と付き合うとダメンズやひも男を製造しやすくなります。自立した人より自分に依存的な人の方が必要とされているという実感を持ちやすいです。恋愛に関しては、押すのは得意だけど引くのは苦手です。時に自分を犠牲にしてでも相手の事を優先してしまうので、ほどほどにして自分の事も大事にしましょう。

エニアグラムタイプ2のお金

自分がほしいものはほとんど買いません。このバッグをもってくれたら〇〇くんは「かわいい」って言ってくれるかな?とかこのブランドの服を着たら〇〇さんが「カッコいい」って言ってくれるかな?と想像しながら買い物をします。

エニアグラムタイプ2の仕事

相手が喜んだり、うれしいという感情を実感したいので、看護、介護、保育などの仕事が向いています。他には接客なども良いです。

事務仕事がメインで人との関りが少ない仕事は避けた方が良いでしょう。

エニアグラムタイプ2w1とエニアグラム2w3の違い

エニアグラムタイプ2w1は「尽くす人」、2w3は「もてなす人」と言われています。

2w3と比べて2w1は、面倒見がよく人助けが大好きです。

エニアグラムタイプ2w1(尽くす人)

2w1は、他者につくし、他人を幸福にしたいと心か願っています。

裏方のような仕事をやるのは嫌いではないのですが、感謝はしてほしいと思っています。

内向的で、ルールや原則を忠実に守ろうとします。

自己批判的で、自分に厳しくなることが多いです。

実は、注目を集めすぎるのはあまり好きではありません。

エニアグラムタイプ2w3(もてなす人)

2w3は、明るく華やかな印象があり、豊かな感情表現をします。

外交的でフレンドリーな性格です。

おしゃべり好きで、自分の魅力を進んで表現し、注目を集める事を楽しんでいます。

誰かを世話を焼くより、場を盛り上げることで楽しませて、相手を喜ばせます。

タイプ3の影響を受け、完全なボランティア活動というより成果の見えるビジネスに関心をもちます。

 

エニアグラムタイプ2のまとめ

タイプ2の人は、誰かを助けないと役に立つ人になれないという思い込みがあります。

人助けをすることは、もちろん良い事であるには違いないのですが、たまには自分を優先してみてください。

また違った自分との出会いがあると思います。

コメント