どうもアクセルです。
寺子屋メルマガを始めました。
理由としては、ツイッターやブログだとどうしても不特定多数への情報提供になりがちなので、浅く広くという感じで、若干もやもやする事がありました。
見る人をメルマガ読者という限定した媒体とすることで、さらに濃い情報発信をしていこうと考えています。
特典をダウンロードした後、すぐに登録の解除することもできますので、ご安心ください。
現在、1万5千名以上の方が登録しています
寺子屋メルマガの登録者が15000人を突破しました(^◇^) pic.twitter.com/VLOy722FoD
— アクセル先生 (@axcel0901) December 25, 2020
ついにメルマガ読者が1万人をこえました!!! pic.twitter.com/T2Itf7mx6z
— アクセル先生 (@axcel0901) September 27, 2020
メルマガ読者が9000人突破 pic.twitter.com/Z8x2zKJGRN
— アクセル先生 (@axcel0901) September 10, 2020
気づいたら、メルマガ登録者が7000人こえてた。 pic.twitter.com/eVbGoQVURx
— アクセル先生 (@axcel0901) May 28, 2020
ようやく寺子屋メルマガが3000名をこえました。広告費0で頑張りました。 pic.twitter.com/pKw6eHThxx
— アクセル先生 (@axcel0901) July 28, 2019
メルマガ登録2000人達成しました! pic.twitter.com/eFM8GvI2fP
— アクセル先生 (@axcel0901) February 4, 2019
メルマガ登録1000人達成しました(^◇^) pic.twitter.com/jEqZH5yZXq
— アクセル先生 (@axcel0901) December 8, 2018
特典を見たメルマガ読者の感想
目から鱗の内容でビックリです!
とても自分では思いつかないというか、考えないことだったので(^^;)
ありがとうござます!— TAKASHI SUMI (@33fisherskier) December 7, 2018
アクセルさん、この度はありがとうございます。
早速拝見致しました。メルマガ1回目から深い考察、すごい参考にになりました。キーワード選定の重要性と初心者は何を書けそうかで記事テーマを決めてしまいがちですが、何を書くのかが重要な事がわかりました。この差は大きいですね。— ゆうき (@okinawa_heaven) December 7, 2018

無事に届きました、いつも寺小屋blogにはお世話になります。
メルマガ登録900人おめでとうございます、またPDFの惜しみのない資料に感謝しかありません。
リサーチ&サイト構築にも迷いがありましたので大変助かりました。
ありがとうございます。— アラジンツⅱ (@Mr_Redgold) December 7, 2018
届きました。とても分かりやすかったです。(^_^)
— wasukun (@wasukun) December 7, 2018
読ませていただきました~~~♪
すごくわかりやすく、なおかつ、これだけの内容で稼げるクオリティだと思いました!
アクセル先生のミニサイトの考え方非常に参考になりました♪ https://t.co/s9BTtTc5JD— パンダ@アフィリたまに企業コンサル (@panda_afiliate) December 7, 2018
届きました!
すごく参考になる内容で、サイト設計する上でジャンルの選び方がすごく重要という事が明確にわかりました(^^)わかりやすくてありがたいです♫
— うる@ASP始めました (@uru_affiliate) December 7, 2018
届きました。
めっちゃ役に立つ情報。
これ無料でいいんですか。 https://t.co/0cx0mdRbhV— ZoRa(ゾラ) I 趣ある旅、中級サウナー (@sora2017SFC) December 7, 2018
アクセルさんのメルマガ特典きた!
まだざっと読んだだけだけど、やっぱりセミナーに参加してから読むと理解度が全然違う。 https://t.co/FYsfErkzhC— ユルイチ (@yuruichi4) December 7, 2018
参考になりました。
ありがとうございます^ ^— AKIKUBO-もはやブロガーじゃなくて本が好きな人 (@_yokohama_boy) December 7, 2018
①初心者が成果を出しやすい方法である
②具体的な数字で示されているので取り組みやすい
③量産ではなく質で勝負
④まずは小さくはじめてコツをつかむことができる(ビッグサイトも同じ考え方)
⑤そもそもアフィリエイターが勝負できない(しにくい)ジャンルを教えてくれる— yuki (@yuki_jizo) December 8, 2018
アクセル先生のメルマガ登録させてもらい、最初の特典のPDFを拝見して現実的で効率的で理に適っている実体験から言える価値ある内容でびっくりした。
— 【edori】絵鳥彰太郎@ビジネス系Webライター|BtoB|SaaS|DX|デジタルマーケティング (@9razyeddy) December 16, 2018
アクセルさんのメルマガ特典すごい。
これは是非本を書いてほしいレベルです。のんくら本と対をなすASPアフィリエイトの本になると思う。— こぶお@毎日幸せ (@ghawp6s6) December 9, 2018
アクセルさんのメルマガで配信された「寺子屋式ミニサイトの失敗例」が面白かった!
最近話題のミニサイトですが、《トップページ》+《5〜10記事》という極小規模サイトのはなし。失敗例ややってはいけないことが書かれていて、同じ轍を踏まないようにと伝えつつ、どうすべきかを指南。
— 北野 啓太郎@フリーランスWEBコンテンツクリエイター (@KeitaroKitano) December 8, 2018
特典だけもらってすぐに解除も可能です!
メルマガ読者の感想
とりあえずアフィリエイターの方はアクセルさん@axcel0901
のメルマガは登録しとけ。なにもかんがえないでいい。
とりあえず登録しとけ。ほんまに。
— しんいちろう@AIを使って月100万達成 (@sin_itirou) December 13, 2018
アクセルさん、超有料級情報をかなり具体的に無料で公開してると思います!メルマガ入らせて頂いていますが、アクセルさんの良い人柄が伝わってきます。いつもありがとうございます!
— ヒデ (@hideki3579) December 12, 2018
アクセルさんのメルマガでちょっと驚いたのが、メルマガ解約案内が一番最初に出てくること。
届けるべき人に届けたいという、アクセルさんの普段からの信念を感じました。
やはり、大事なところはブレずにやっていくのが大切ですね。
— リリン@エリート痔主ブロガー (@Lirin522) December 12, 2018

アクセルさん@axcel0901の無料メルマガを初回から読ませてもらってるんやけど有益過ぎる、、、
— Jinanbo (@jinanbo11) December 11, 2018
アクセルさん( @axcel0901)の今日のメルマガ。
ほんこれ!このキーワードはマジいらない。
実際、成約もしないしw
(僕の場合)— 野良ネロ@シルバーYouTuber (@KoolNero) December 11, 2018
@axcel0901 アクセルさんのメルマガかなり有益だ!色々と試してみよう、、
— Kenzo Tanaka (@kenzoooooB) December 10, 2018
それにしてもアクセルさんのメルマガサービスは濃い!感謝しかありません。新しい気づきがてんこ盛り初心者には難しいと思うが生きた情報です。他のメルマガも拝見しているが誘導系が多い商売だからね。
ヒントを得たら行動、思考の整理あるのみ。— アラジンツⅱ (@Mr_Redgold) December 9, 2018
アクセルさんのメルマガ、今日のメール見れなかった人は残念だなー
点と点が線で繋がる感じ— たかじょー2.0 (@takajozland) December 9, 2018
遅くなりましたが
アクセル先生さん(@axcel0901 )のメルマガ登録しました
皆さんが言う有料でもいい
という評価に納得です。詳しくは言えないけど
(初心者にこそ必要な基礎が詰まってます)今まさに自分がしようとしている事の助言しかありません
感謝です<m(__)m>参考にさせて頂きます
— すおうまん (@suouman777) December 9, 2018
アクセルさん(@axcel0901 )のメルマガ、めちゃくちゃ勉強になる。
田舎に住んでていて、セミナーに参加するのが、難しい環境の者としては、有難すぎる。
普通に、書籍買うよりも価値があると、個人的には思う。
— こぞん@サブ垢 (@zono_affili) December 9, 2018
アクセルさんのメルマガが良すぎて吹く
— D@ねむれるしし (@Dsan_game) December 9, 2018
アクセルさんのミニサイトアフィのメルマガは非常に参考になった。
中〜大規模でしかサイト運営していなかったったんで「なぜ、このペラサイトが上がるんじゃ…」と不思議に思いいつも分析してたんですけど。
アクセルさんのを読んで分析内容が確信に変わった瞬間でした。
でも中規模が好き。笑 https://t.co/772rXA6LIu
— YUYA(中小企業の経営者) (@yuya_cmo) December 9, 2018
バックナンバーは非公開ですので、今すぐ登録してください。
コメント