メルマガ読者さんとオフ会@埼玉をしてきました

メルマガ読者さんとオフ会@埼玉をしてきました

どうもアクセルです。

横浜に続き、埼玉でメルマガ読者さん限定のオフ会をしてきました。

 

横浜オフ会の詳細はこちら

メルマガ読者さんとオフ会@横浜をしてきました。
どうもアクセルです。昨日は、夕方に横浜駅に長男のサマーキャンプ(3泊4日)のお迎えにいかなくてはならなかったので、ついでにメルマガ読者さんとオフ会をしてきました。単なるオフ会なので、もちろん自分の儲けは一切ありません。席だけの予約だったので

 

今回も前回同様、長男のサマーキャンプの帰りの迎えの時間までという感じで開催しました。

ちなみに長男(小4)はこの夏3回ほどサマーキャンプに行かせることができました。

 

親元を離れて3泊4日のサマーキャンプを終えてきた長男に変化が見られました。

甘やかせて育ててしまったので(反省)、親に頼ることが多い長男ですが、3泊4日は自分のことは、できる限り自分でやらなくてはならないので、家に帰ってからもその傾向は続きました。

やらざるをえない環境に置く事って本当に大事だなってつくづく思いました。

 

キャンプには知り合いが1人もいないわけですが、キャンプの同行してくれるお兄さんやお姉さんのおかげで、すぐに仲良くなるようです。

我が子ながら、もともとコミュニケーション能力は高く、友達に困ったことがないような子なので、今後も行かせたいなあと思います。

キャンプを励みに夏休みの宿題も頑張って、8月前半には終わらせたのも親として良かったなあと思いました。

 

話がだいぶそれましたね。

 

ランチ会での様子

ランチ会はなんと4名の寺子屋生が参加してくれました。

10人中4名です。

卒業した寺子屋生3名、寺子屋9期生(10月1日スタート)です。

 

コンサルが終了すると毎日のようにチャットワークでやりとりをしていた事は、なくなるわけですが、卒業した後もこういうリアルの会に参加してくれる人も多くいます。

本当にありがたい話です。

そして、自分は本当に幸せだなあって思います。

 

メルマガ読者さんとは、寺子屋式という共通言語を持っているので、濃い情報交換ができます。

初めて会ったメルマガ読者さんもたくさんいたわけですが、話題が寺子屋式の事が中心なので、すぐに本題に入れます。

初めて会った気がしないという感覚でした。

 

メルマガ読者さんの感想

https://twitter.com/Blues_brozers/status/1163022551041245184?s=20

完全な思い付きで始めましたが、参加者の方が本当に喜んでくれたので、3か月に1回ぐらいのペースで東京、大阪、名古屋あたりで開催するかもしれません。

あまり規模は大きくない人数(10名以下)で、メルマガ読者さんと交流を深められたらうれしいです。

寺子屋式
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント