静岡県の東部のおすすめスポットと富士飲み会について

静岡県の東部のおすすめスポットと富士飲み会について

どうもアクセルです。

月1回ほど地元のアフィリエイターさん、ブロガーさんを集めて飲んでいます。

かつては、静岡市で静岡ナイト?のようなものもやっていましたが、数回で終了。

 

主要メンバーが静岡県の東部にいることが多かったので、徐々に静岡飲み会から富士飲み会へシフトしていきました。

東部なら三島でしょ?という意見もあると思いますが、自分が富士市にマイホームを買ったので、主催者特権を発動して富士で開催しています。

ちなみに富士飲み会は全員で10名程度の小さな地元飲み会グループですが、月100万をこえている人は多く、一緒に仕事をしたり毎回刺激的な話が多いです。

 

静岡県東部の観光スポットの紹介

三島市

現在も実家があるところです。

かつては三島勉強会というものをやっていました。

駅前にはジェイピーツーワンというお化けアフィリエイト法人があります。

三島は全体的に町がコンパクトなので、徒歩で行ける場所が多いです。

新幹線の駅もあります。

うなぎの桜家

三島市にはうなぎ屋さんがたくさんあります。

たれの味はいろいろあるのですが、自分の独断と偏見で桜家をおすすめします。

平日でも長蛇の列ができる人気のウナギ屋さんですが、一度は食べていただきたいと思います。

歴史は古く、創業は安政3年です。

うなぎ 桜家
創業安政三年、うなぎ料理の老舗「桜家」。店内、お料理、味「かるみ」、交通などをご紹介。

三島大社

桜家は、お昼は最低1時間待ちになるので予約して待っている間におすすめなのが、三島大社のお参りです。

三島大社は商売繁盛の恵比寿さんが祭られているので、まさにアフィリエイターにはぴったりなスポットです。

三島大社にお参りしてアフィリ報酬が伸びたアフィリエイターは一人や二人ではありません。

それ以来、毎年のように三島大社にお参りに来るようになった凄腕アフィリエイターさんもいます。

三嶋大社
三嶋大社は、古くから伊豆国一の宮として栄え、源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られています。

 

沼津市

漁港があるので、海鮮はなんでもおいしいです。

都会の人なら回転ずしで十分満足できると思います。

沼津ラクーンよしもと劇場

お笑いが好きな人におすすめなのが、よしもとの劇場です。

詳しくはホームページをご覧ください。

403 Forbidden

 

富士市

富士市は工場の街で、製紙工場や車関係の工場が多いです。

富士市の人口は多いのですが、労働人口の多くが派遣社員だったりするので、全体的に物価や地価が安い傾向があります。

また、新幹線の駅の「新富士駅」と在来線(JR東海)の「富士駅」は車で10分程度離れており、大変不便です。

特におすすめ観光スポットはありませんw

富士に泊りの際は、富士駅近くのホテルに宿をとってください。

新富士駅の近くに泊まると移動が面倒です。

観光業は正直イマイチです。

工場が多いので税収的には潤っているのですが。。。

富士市の居酒屋&バーおすすめ人気ランキング10選

見出しタグは、マ〇ベストをパクってみましたw

(リンク先はすべて食べログです)

徳川

角山水産

花鳥風月

てんくう

九十厨

蔵や

ばん

BAR 望月

グリーンリベット

・Bar スワミーズ(Swami’s)

富士宮市

富士宮は富士市より人口が少ないのですが、富士市より観光業がうまく行っている印象があります。

B級グルメとして知られている「富士宮焼きそば」や世界遺産に登録された富士山をフル活用しています。

富士宮焼きそば

自分が三島育ちだからかもしれませんが、富士宮焼きそばを知ったのは、地元で社会人になってからです。

富士や富士宮には昔からあったようなのですが、同じ東部の人間ですら知らないものをB級グルメとして短期間に全国に知らしめたのは、すごいプロモーション力だと思います。

富士宮やきそば学会
「B-1グランプリ」殿堂入りご当地グルメ

富士宮浅間大社

全国の約1300浅間神社の総本宮です。

起源は富士山の噴火を沈めるために作られたと言われています。

富士登山をする方は、登山の成功を祈るスポットとしても有名です。

富士山本宮浅間大社:トップ

 

富士飲み会の日程と参加条件について

最近では、県外の凄腕アフィリエイターさんや有名ブロガーさんが、この富士飲み会の噂を聞きつけて全国各地からやってきます。

なぜ、こんな事になったのだろう・・・。

参加条件については、明確なルールがありませんが、自分や富士飲み会のメンバーと会ったことがある方が多いです。

諸事情によってはお断りすることがあります。

 

あくまで富士飲み会のメンバーの参加が優先なので、飲み会の日程が確定次第、連絡するようになります。

寺子屋生も何名か参加しています。

ゲストの参加は、1回に数名の参加にさせていただいております。

 

特に理由がなければ、富士飲み会メンバーの参加人数が多い日が、その月の富士飲み会になります。

けっこう遅くまで飲んでいるので、泊りで来ていただけると嬉しいです。

自分は3時ぐらいまで飲む事が多いです。

富士駅近くのホテル

グリーンホテル(飲み屋街に激近)

スーパーホテル禁煙館

スーパーホテル天然温泉富士本館

ホテルグランド富士(やや駅から歩きます)

 

地元が縁で一緒にビジネスできました

イノバース主催の超初心者セミナーダイジェスト
どうもアクセルです。 6月16日(土)に、東京品川のTKP品川カンファレンスセンターにて、超初心者向けのセミナーをやってきました。 今回は株式会社イノバースが運営する会員性サイトIBAの外部講師として、登壇させていただきました。...
山梨県の南部町でサイト設計セミナーをやってきました。
どうもアクセルです。 11月25日(木)に山梨県南部町の「五番地」でサイト設計セミナーをやってきました。 実は、このサイトは、寺子屋式サイト設計を元に作られているそうです。 既に、いくつかのワードで上位表示していま...

 

 

まとめ

会ったことない人は、お断りすることがありますが、富士飲み会に参加してみたい方は、DMください。

たくさん飲みたいので、地元以外の方は、泊りで来ていただけると嬉しいです。

普段はコンサル料取りますけど、飲み会では取りませんので、ご安心ください。

メルマガバックナンバー
シェアする




寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント