どうもアクセルです。
11月25日(木)に山梨県南部町の「五番地」でサイト設計セミナーをやってきました。

実は、このサイトは、寺子屋式サイト設計を元に作られているそうです。
既に、いくつかのワードで上位表示していますが、ドメインが育ってきたらもっと色々なワードで上位表示していくと思います。
セミナー内容
セミナー内容は、今年の1月ずっとやってきた寺子屋式サイト設計セミナーなので、特に目新しいことはないので、見出しだけで割愛させていだきます。
1、ジャンル選び
2、一般的な広告選びのデメリット
3、物販アフィリエイトのすすめ
4、キーワード選び
5、サイト設計の目的

6、検索意図が同じワードの確認



7、サジェスト以外の重要なワード



8、記事設計について


リアルタイムのサイト設計
具体的なワードはセミナーに来た方だけの秘密ですが、物販のあるジャンルのキーワード(サジェスト数158)でプロジェクターを前にエックスマインドの使い方を解説しながらサイト設計をしました。
初めてのジャンルだったので、検索意図を調べる作業が多くて、時間内に終わりませんでした。
化粧品やサプリなら早くできるのですがw
後日、参加者の方には、セミナーで使った資料(PDF)とともに主催者を通じて送らせていただきました。
セミナー参加者の感想



アクセルさん(@axcel0901)のセミナーに参加。勉強になりました。実践します。内容は言えないので、感想は、機会あれば参加したほうが良い!です。
名古屋のセミナーがすぐに満席で、次の機会をなどと考えてると厳しいと思い、片道2時間半は遠かったけど行って良かった。頑張ります。
— いつもの (@itsumo_konna) October 25, 2018
この価格でありえない学びでした♬
アクセルさん
ありがとうございました!🤗❤️🤗関係ないですが、アクセルさんのアクセルってGN'Rからですか?? w https://t.co/3jiQzhu7hp
— ここ (@cocoro__affili) October 25, 2018
今日は鈴木太郎さん(@taro8138)が運営されている山梨県南部町「泊まれるコワーキングスペース 五番地/GOBANCHI」でアクセルさん(@axcel0901)のサイト設計セミナーに参加してきました!
質問もたくさんさせていただき、とても実りある時間でした!ありがとうございました!
さっそく1サイト作ります!
— bambi (@mybambism) October 25, 2018
寝る、東横イン最高だー。
本日はアクセルさん始め、主催そして帰りの送迎までしてくださったtaroさん、私と絡んでくださった方々本当にありがとうございました〜^_^山梨まで来て良かった^_^
リアルって大事すね。 pic.twitter.com/Sx1KZjl45X— アダチ@カメラセラー (@adacchataku) October 25, 2018


セミナー開催地の五番地について
台風の影響などで工事がだいぶ遅れてしまっていますが、最終的には宿泊施設が複数完成して、30名以上、泊まれる施設になります。
今回はいなフリ中という事でセミナー参加者は泊まることができなかったのですが、今後は、セミナー後に泊まっていくという事が可能になるかと思います。
1泊の料金
ドミトリー | 5,000円 |
個室 | 8,000円 |
コワーキングスペース
宿泊する場合は、コワーキングスペースの利用料が含まれていますので、電源やwifi環境も使い放題です。
ご利用時間 | 9:00?18:00(スタッフ駐在) *それ以降は自己責任(22:00頃まで)
設備 | *Wifi完備 *10名が座れる長机×2台 *個人デスク(準備中)最大20名座れる長机やWifiを完備しているため、企業の皆様の開発合宿や研修にぴったりです。もちろん個人でのご利用も。ぜひ、大自然に囲まれた温かいスペースで作業してみてください。
引用元:五番地の施設案内
利用料金
1時間 | 500円 |
1日(3時間以上) | 1,500円 |
1か月 | 1万円 |
スポーツジム
また、まだ着工していませんが、スポーツジムも同じ敷地内にできます。
フリーランスやアフィリエイター、ブロガーはどうしても運動不足になりがちです。
そんなときに、同じ敷地内にスポーツジムがあったら、とっても嬉しいですよね!
その他の施設
残念ながらお風呂はないのですが、施設内に複数のシャワールームがあります。
どうしてもお風呂に入りたいときは、近くの温泉のなんぶの湯に行きましょう。
トイレとキッチンも複数あります。
他には洗濯機と乾燥機がいくつかありました。
コメント