寺子屋8期生をむかえて寺子屋のイベントやりました。

寺子屋8期生をむかえて寺子屋のイベントやりました。

どうもアクセルです。

およそ3か月に1回の寺子屋のリアルイベントが7月27日(土)に三島の某所で行われました。

作業会、座談会、懇親会と盛りだくさんの1日でした。

また、寺子屋生同士の交流もあり、同期や先輩、後輩のリアルな親睦の場にもなりました。

寺子屋作業会

午前9時から午後5時まで黙々と作業会が行われました。

あまり大きな声でなければ、質問にも答えました。

全員が寺子屋生なのでノウハウを隠すことなく、公開サイトの話も自由にできます。

寺子屋生以外がくるセミナーでは言えない事もあるので、こういう場は自分にとっては貴重です。

 

参加費は無料で、入退場の時間も自由です。

有志で寿司ランチも行きました。

寺子屋座談会

卒業した寺子屋でおそらく一番稼いでいると思われる寺子屋生を招いて座談会を行いました。

打ち合わせは全く行いませんでした。

寺子屋生のするどい質問に、自分自身とても勉強になりました。

 

寺子屋式ミニサイトの発展形の大規模サイトについてもいろいろとレクチャーをしてくれました。

月数100万円~1000万円程度のサイトになる可能性もあり、夢が広がりますね。

アフィリエイトドリーム。

寺子屋ドリーム。

 

あまり詳しい事は言えませんので、これぐらいにしておきます。

もちろん参加費無料です。

寺子屋懇親会

いろいろな期の寺子屋生が集まって活発な意見交換が行われています。

今のSEOは正直、知っているか知らないかってだけの部分も大きいです。

また、現在コンサルを受けている寺子屋8期生はモチベーションアップになったと聞いてこのイベントのメインテーマは達成できたと感じました。

 

まとめ

元々は、現在、寺子屋コンサルを受けている現役性(今回は8期生)のために企画したものでしたが、寺子屋卒業生も情報提供をしてくれました。

遠いところから、わざわざ三島まで足を運んでくれて本当に感謝しています。

今回は台風と重なって開催が危ぶまれましたが、なんとか交通機関に大きな影響はなく良かったです。

 

次回は寺子屋9期生を迎えて10月後半に開催を予定しています。

寺子屋コンサル卒業後の話
どうもアクセルです。先日は初の寺子屋生限定のセミナーを開催しました。現在、寺子屋は8期~9期というように期を跨ぐような継続することは許可していません。あくまで3か月全力投球して欲しいからです。ビジネスとして考えたら、継続を認めた方が良いとは...
寺子屋式
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント