セミナー講師をお休みする理由

セミナー講師をお休みする理由

どうもアクセルです。

この宣言通り、明日のセミナーを最後にセミナー講師の仕事を当分の間、休むことにしました。

昨年の1月の大阪でのセミナーからほぼ毎月のようにセミナー講師をしてきたわけですが、バレットグループASPのセミナーを最後に長期休暇に入ります。

口約束ではセミナー依頼を受けてはいるのですが、正式ではないもので、いったん一区切りにしたいと思います。

 

やめる理由としては、

 

・セミナーの土日開催が多く、家族に負担をかけてしまっている事

・自分がサイト設計を中心としたセミナー講師に、飽きてしまった事

・コアアップデート後に、サイト修正のコンサル依頼が増えてきた事

 

などがあげられます。

 

今まで、寺子屋アフィリエイトコンサル、法人のSEOコンサル、単発のSEO相談などをやってきましたが、これに加えて、今後は、サイト修正のコンサルをやっていきたいと思っています。

寺子屋生のサイトをスカイプでかなりの数を修正して上位表示させたり、法人のサイトをリンクなしでサイト設計の見直しとコンテンツに追加だけで上位表示させたりできました。

 

少し前までは、サイトを新規で作り直した方が早いとは思いましたが、アップデートを受けてサイトの収益が大きく下がってしまっても愛着があるサイトをなんとかしたいという相談も受けるようになってきて考え方が変わりました。

そこで、自社のサイトで順位が下がってしまって放置していたサイトをもう一度上げ直すという事を取り組むことにしました。

正直、新規でサイトを作るより大変なこともありますが、寺子屋アフィリエイトコンサルで培ったノウハウがたくさんあるので、なんとかやりきりたいと思います。

 

そういった事も含めて、サイト修正コンサルという肩書をえるためにいったんセミナー講師という肩書を置くことにしました。

ただ、完全にやめるわけではなく、しばらくお休みする予定です。

それがいつかはわかりませんが、サイト修正コンサルと名乗れるぐらい自分の中で納得がいくまでとことん突き詰めたいと思います。

 

もし、自分の地元の静岡に遊びに来ることがありましたら、歓迎しますので、気軽にDMください。

ツイッターで仲良くさせている方、リアルで会った方限定とさせていただきますが。

今後ともよろしくお願いします。

寺子屋セミナー
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント