サイト診断の感想:Aさん

サイト診断の感想:Aさん

どうもアクセル先生です。

先日、サイト診断をさせていただいたAさんから感想が届きました。

Aさんはこちらの無料のメールセミナーを受講してからサイト診断に申し込んでくれましたので、理解がとても速かったように思います。

寺子屋式サイト修正日記:古賀さん
どうもアクセルです。昨日は、古賀さんのサイト診断をやってきました。サイト診断と言ってもアフィリエイトやネット集客に関することでしたら何を質問してもかまいません。いわば単発の寺子屋コンサルとも言えるでしょう。寺子屋ブログやツイッターでは絶対に

 

 

なぜサイト診断コンサルを受けようと思ったのか?

これまで複数のサイトを作ってきましたが、内容がゴチャゴチャ過ぎて、何から手を付けたら良いのか分からない状態でした。

そこで、無料のメール講座で、「寺子屋式2」のサイトを完成させ、サイト診断を受けることで寺子屋式思考をインストールしたいと思ったからです。

 

 

サイト診断コンサルを受けて得た成果について

とにかく、リサーチが楽しくなってきました。

明確な基準を教えて頂けたことで、頭の中がスッキリとしたからです。

これまでは、リサーチが苦痛でしかありませんでした。

記事のクオリティの基準がわからず、見えないゴールを目指している心境だったからです。

もちろん、コンテンツの内容が大切であるのは間違いありませんが、寺子屋式に当てはめることで大幅な時短が可能であると感じました。

むしろワード選びが重要であるとわかりました。

リサーチは慣れるまで大変でしたが、コンテンツが息を吹き返したことから考えると、やはり寺子屋式は凄いなぁ…と納得しました。

あとは、やるべきことをやり、必ず発生に繋げたいと思います。今後も寺子屋式サイト修正と新記事アップを継続していきます!

 

 

特に学びとなった部分

寺子屋式SEOの真髄ともいえる、「修正方法」を学べたことが大きいです。

サイト診断を受けなければ、到底気付かないことばかりだったからです。

寺子屋式の考え方は、言語化・数値化が見える他にはないやり方です。

皆さんが仰るように、作業に迷いがなくなる理由はココにあると思いました。

そして、ただ教わるのではなく実際に手を動かしながら自分に落とし込んでいくスタイルは、まさに「寺子屋」そのものだと思いました。

 

 

アクセル先生とのやりとりで印象に残っている事

アクセル先生の存在は、数年前からTwitterで拝見しておりました。

当時から異彩を放っておられ、まさに「雲の上の人」でした。

私は、違う方のコンサルを受けておりましたが、常に頭の片隅にアクセル先生の存在がありました。

そこで、「公開サイト診断」の募集があった際に、迷わず応募させて頂きました。

初めてアクセル先生とお話しさせて頂いた時は、「公開」というシチュエーションもあり、とても緊張していました。

しかし、終始穏やかな口調でお話し頂き、いつの間にかリラックスして会話することができました。

また、私の疑問にもハッキリと回答して頂きましたので、抱えていた悩みが一気に解消できました。

 

 

どんな人にお勧めしたいか?

大変だけど、自分のモノにしたいと考える方にお勧めします。

サイトはあるけれど、どのように運営したら良いか迷っている方にこそ

最適です。

できれば、「寺子屋式メール講座(無料)」でサイトを作成してから診断をお願いすると良いかもしれません。

その方が、アクセル先生の考え方に触れることができ、理解が深まると思うからです。

まずは、アクセル先生のメール講座を受講してからサイト診断のタイミングを相談されても良いかと思います。

寄稿記事
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント