ブログ超初心者のためのツイッタースペース#2(音声あり)

ブログ超初心者のためのツイッタースペース#2(音声あり)

どうもアクセルです。

先日のツイッタースペースのご参加ありがとうございます。

今、一緒にやっている「超じゃがりこちゃん」のブログの1記事目の公開をしました。

ブログ超初心者に思う事

あまり最初からSEOとか難しい事は教えず、とにかく続けてもらう事が重要だと考えています。

とは言え、3000文字を週に1記事が最低ライン。

これができないなら、ブログで稼ぐのはあきらめた方が良いです。

 

本音を言えば、ブログの始めたばかりのころは、土日関係なく毎日3000文字。

最低30日間、つまり90記事が目安になります。

たぶん1日3時間ぐらいかかると思います。

長い人生のたった3か月間、これぐらい本気になってみる時があっても良いのではないでしょうか?

 

ブログはSNSと違って過去の記事からも報酬が発生します。

つまりストック型のビジネスなんです。

稼げるようになったら毎日投稿はしなくて良いです。

これもSNSとは違いますね。

黙っていても稼げるようになるフェーズになったら、過去記事の修正がメインになりますので、1日30分とかでも問題ないのです。

もちろん、記事修正の優先順位はありますけどね。

 

1日3時間、3000文字が一生続くのでしたら嫌になりますが、たった3か月間頑張るだけで副収入で数万円手に入るのですよ。

化ければ月100万円も夢ではありません。

元でもいらないですし、仕入れの時間も不要です。

資格も学歴も不要です。

こんな良いビジネスはブログ以外に思いつきません。

次回のツイッタースペースの予定

日程:1月25日(火)
開始:21時30分~

今回は、アクセスを増やすための記事作成でしたが、次回以降はマネタイズに動いていきます。

稼げない人の特徴に、アクセスが集まってからマネタイズを考えるというものがあります。

1円も稼げていなくてもマネタイズは意識しましょう。

とは言っても難しく考える必要はあります。

 

ブログの場合、報酬が発生しやすい広告をはるだけです。

次回のツイッタースペースでは、「超じゃがブログ」にぴったりな案件を見つけたので、そのレビュー記事のお披露目となります。

弊社の添削ライターが書いた記事もぜひ、参考にしてください。

スタンディングデスク(昇降テーブル)FLEXISPOTのレビュー
スタンディングデスク(昇降テーブル)のレビュー スタンディングデスク欲しいな~と思い始めてもう3年くらい。。。 ネット関係の仕事をしているので、ほぼ1日座ったままPCをしています。 肩こり、腰痛、背中の痛み、脚の浮腫みなどに悩まされてきまし...

 

コメント