1 なぜサイト修正セミナーを受けようと思ったのか?
私は9期生で9月末のコンサル終了後の12月に個別コンサルを受けました。
その際のアクセル先生と副社長とお会いして直接コンサルをしていただいたのですが、その時に勉強になることしかなかったのですがなかなか結果が出ずうまく実践が出来ていないので個別コンサルで受けた内容の復習と新しい情報を得るために受けようと思いました。

夫婦で寺子屋式サイト修正SEOセミナーをやってきました。
どうもアクセルです。
15年前にアフィリを始めたときは、全く想定していなかったのですが、昨日、夫婦でサイト修正のためのSEOセミナーをやってきました。
とは言っても、メインのセミナー講師は奥さん(以下、副社長)です。
自分は、時々補足...
サイト修正セミナーを受けて得た成果について
個別コンサルの際に習った一定期間後の上位サイトのリサーチの仕方の復習、今回仮説として立てられた3ヶ月ルールでのドメインの扱い方というか、割り切り方が非常に勉強になりました。
特に学びとなった部分
最初の与えてもらった商標で結果を出したく、最初に作ったサイト(URL)を捨ててしまいたくないと思っていたのですが、コンサルで得て作り上げたものはURLではなく記事部分なので、上がってこないのであればそこは切り捨てて記事に愛着を持ってドメインを変えて有効活用・修正していけばよいという部分です。
アクセルや副社長とのやりとりで印象に乗っている事
同じことを仕事にしているので仲が良い・同じことをしている・同じ方向を向いてる中でも分担がしっかり分かれていて、お互いに信頼しているなというところですね。
どんな人にお勧めしたいか?
3ヶ月のコンサルが終わって、もう1期分(3ヶ月)くらい経過してるのになかなか最初の商標の順位が上がってこない、サイトが完成して半年経過しても順位が上がってこないような方にはオススメだと思います。
コメント