ZUCKSさんでサプリセミナーダイジェスト!100人の前でセミナー講師をやってきましたよっと

ZUCKSさんでサプリセミナーダイジェスト!100人の前でセミナー講師をやってきましたよっと

3月2日に、ASPさん主催のセミナーをやってきました。

無料セミナーだったのかもしれませんが、2分で270名をこえる方が応募していただいたそうです。

本当に感謝しています。

サイト公開以外は、基本的に普段、無料でやっているセミナーと変わりがありません。

 

簡単に振り返ってみます。

まずは、サイト設計の初心者が狙うべきサジェスト数を教えました。

つまりジャンル選びということになるかと思います。

 

サイト設計について

まず、サプリジャンルでたくさんサイト設計をしたら5つのペルソナになることがわかったので、その5つを具体的に紹介しました。

寺子屋式で、ペルソナ=カテゴリになりますので、カテゴリを何にしたら良いのか迷いがなくなると思います。

サプリジャンルならどんなワードでもこの形になるというのが良いところです。

こういう迷っている時間が本当に無駄だと思いますので、助かる人も多いと思いました。

 

時間があまりそうだったので、その時思いついた「〇〇サプリ」というセミナーで公開するサイト以外のワードをもとに実際にリアルタイムでサイト設計の作業を見せました。

サジェスト数が少ないとは言え、数分でおわりました。

さすがに何サイトもサイト設計をやっていると早くなりますね。

※1ページ=10位以内という意味です。

 

キーワード選定について

キーワード選びを失敗すると大きく稼げるようになりません。

ジャンルによりますが、1サイト数十万~100万円ぐらいを狙いたいものです。

 

あがりやすいキーワードで大きく稼げれば苦労しません。

あまり細かい話はしませんでしたが、あがっても稼げないキーワードを選んではNGということです。

SEOに大きくかかわってくるポイントの1つです。

 

商品選び

狙うワードで上位10媒体~20媒体でランキングのコンテンツを見て、リサーチします。

そのあと、単価とかCVRなどを見ていけばいいと思います。

 

間違っても報酬単価だけでは、商品選びをしないでくださいね。

 

サプリの場合は、訴求ポイント、成分をもとにLPの要約をすることでサイトコンセプトが明確になります。

狙っているキーワードにマッチしているかも考え抜きたいです。

 

実は、今回のサイトでイチオシの案件は、Zucksさんは提携してませんでしたが、わざわざセミナーのために提携していただきした。

記事設計

実際のサイト設計をもとにした記事設計(Googleドキュメント)を公開しました。

サジェストだけでは稼げないので、リサーチ後のサジェストにない重要なキーワードも反映させていきます。

 

サジェストだけでサイトを作る人には、絶対無理な記事になっているはずです。

リサーチに時間をかけないから差別化ができないのですよね。

リサーチ

実際のGoogleスプレッドシートにまとめた膨大なリサーチを公開しました。

無料セミナーで見せることは滅多にありません。

 

サイト完成から初報酬までの記録

狙ったワードで1ページに入った時の記録

 

 

参加者の感想

https://twitter.com/na4emon/status/969538619215003648

https://twitter.com/moomoochanPoche/status/969494885081337859

https://twitter.com/migaku1061/status/969526320962179072

まとめ

セミナーの内容以外の質問は、受け付けないという条件だったにもかからず、ルールを守ったうえで数10回の質問をしてくださって大変うれしく思っています。

トータル1時間30分ぐらいの質問時間だったと思います。

セミナー講師冥利に尽きます。

本当にありがとうございます。

おかげで良いセミナーができました。

また、どこかでお会いしたときはよろしくお願いします。

寺子屋セミナー
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント