狙ったワードで上位表示できなかった時の修正方法

狙ったワードで上位表示できなかった時の修正方法

どうもアクセルです。

 

トップページで狙ったワード(メインワード)で上がらなかった時は、2つの選択を迫られます。

個別ページをさらに増やしていく

1つ目は、個別ページをガンガン追加&修正していくという方法です。

ただし、この方法はカニバリやすく記事を入れるとさらにトップページの順位が下がることが多々あります。

正直、今のGoogleでは闇雲に記事を1サイトで量産するのは現実的ではありません。

 

しかし、寺子屋式2はトップページと個別ページがカニばりません。

カニばらないけど、でも関連性はあるという最適な手法だと思います。

寺子屋8期生をむかえて寺子屋のイベントやりました。
どうもアクセルです。およそ3か月に1回の寺子屋のリアルイベントが7月27日(土)に三島の某所で行われました。作業会、座談会、懇親会と盛りだくさんの1日でした。また、寺子屋生同士の交流もあり、同期や先輩、後輩のリアルな親睦の場にもなりました。

 

トップページのメインワードを変更する

もう1つは、トップページのワードを変更するという方法です。

 

あくまで例ですが、「脱毛」というワードを狙っていてダメだった・・

だから「脱毛サロン」に変更する!といったイメージです。

「脱毛」というワードを最初から狙う人はまずいないと思いますが・・・。

 

脱毛のサイト設計をするとわかるのですが、脱毛で上位表示させるにはカテゴリーが必要です。

少なくとも大き目のワードを狙う時は、カテゴリがないと不利です。

 

トップページと個別ページだけではまず上位表示できません。

残念ながらカテゴリーがない寺子屋式2の方法では絶対に「脱毛」で上位表示できません。

実際にサイトを作ってみればわかるはずです。

 

自分のなんとなくの感覚や有名な人が「脱毛であがるのは厳しい」と言っていたからを根拠にしてはダメです。

実体験こそSEOを強くします。

 

また、先ほどさらっと「脱毛」から「脱毛サロン」に変更すると言いましたが、これも実は、ルールがあるのです。

なぜ「脱毛クリニック」ではなく「脱毛サロン」なのか?

 

この辺りもやはりSEOアフィリエイトの面白さでもあり、難しさでもありますね。

クリニックではなくサロン。

 

こういった事を勘や経験ではなく1つ1つルール化したのが寺子屋コンサルです。

寺子屋8期生をむかえて寺子屋のイベントやりました。
どうもアクセルです。およそ3か月に1回の寺子屋のリアルイベントが7月27日(土)に三島の某所で行われました。作業会、座談会、懇親会と盛りだくさんの1日でした。また、寺子屋生同士の交流もあり、同期や先輩、後輩のリアルな親睦の場にもなりました。
SEO対策
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント