ブログとアフィリサイトの違い

ブログとアフィリサイトの違い

どうもアクセルです。

自分は、主にブログで収益を上げている人をブロガー、主にアフィリサイトで収益を上げている人をアフィリエイターと呼んでいます。

でも、ブロガーもアフィリエイターも同じ人間なので、同じところもあったり、違うところがあっても当然だと思います。

ここを比べても意味がないと思っています。

 

 

そこでブログとアフィリサイトの違いを自分なりに考えてみました。

 

 

サイトコンセプトによる違い

これは人それぞれなので一概には言えませんが、やはりブログよりアフィリサイトの方が収益性が高い気がします。

収益性が高いというより収益あげることに有利というべきなのかもしれません。

良いか悪いか別として、圧倒的にアフィリサイトの方がユーザー目線でサイトを作っています。

ほんとは、あまり共感できないことでもユーザーのためなら自分を押し殺してでもコンテンツにしますw

言い方を変えればユーザーの悩みを商品で解決してあがるのがアフィリサイトだと思います。

だからアフィリサイトが大きなお金を得ることに有利なのです。

 

アドセンスとアフィリエイトの違い

アドセンスとアフィリエイト広告を上手に運用している人はいます。

ですが、自分には両立ができませんでした。orz

アドセンスはPVが命

ジャンルによってクリック単価は違うものの一定のアクセスに対してほぼ一定の割合でクリックされます。

また、広告はユーザーに最適化されるので、クリック率が上がる仕組みも今はあります。

つまりPVが増えれば増えるほど報酬は上がっていきます。

特定のワードでの上位表示よりある程度、キーワードの幅を広めにとってPVを増やしていくことが重要です。

特定のワードでの上位表示を必要でないのでSEOの勉強はあまり必要ないかもしれません。

PVが増え続ける雑記ブログに向いています。

 

アフィリエイトは成約するワードの順位が命

アフィリエイトはPVはほぼ関係ありません。

その証拠に自分は一番収益が大きいサイトのPV数を知りませんw

でも、なんというキーワードで上位表示しているのか?はすぐに答えることができます。

ジャンルにもよるのですが、大きく稼ぐためにはわかりやすいワードでの上位表示が欠かせません。

実際にアフィリをずっとやっているとわかると思いますが、収益が大きなキーワードというのはそんなに多くありませんのでSEOの勉強が不可欠です。

物販アフィリだと収益が高いワードは、各ジャンルごとに10以下が多い印象があります。

特定のワードで上位表示する事ができるアフィリサイトが向いています。

 

レビュー記事と比較記事の違い

多くのブログでは、自分が使った化粧品や健康食品などのレビュー記事が並びます。

検索エンジンに評価されやすいオリジナルコンテンツになりやすく、ブロガーさんのファンの人は買ってくれるでしょう。

でも、これは、あくまでブロガーさん自身が自分というフィルターを通して書いたものです。

逆を言えば、どんなにレビュー記事が良くても買いたくない人もいます。

特に女性は自分と同じような体験をした人、同じようなキャラクター(価値観)の人に共感して購入を決断します。

これがなかなか乗り越えられない壁だと思っています。

 

一方、アフィリエイターは常に第三者目線をもっています。

常に冷静な目で商品同士を比較しています。

レビュー記事が主観に対して、比較記事は客観記事です。

アフィリサイトの大きな役割の一つにユーザーのサーチコストを下げることがあります。

比較記事は、例えばユーザーが本来は自分でやるべき商品の料金や配合されている成分の調査を代行するようなものです。

 

最近ではキャラクターが登場するアフィリサイトもありますが、個人的には滑っているサイトが多いので自分はやろうとは考えていません。

アフィリサイトでのキャラクターが滑る理由は、必要性があまり感じられないからだと思っています。

読み物として面白いと言ってくれる人と悩みを商品を買って買いたい人は別人です。

そこをわかっていないとバズってアクセス増えたけど、成約しないサイトになってしまいます。

 

 

まとめ

最近では、アフィリエイターがブロガーになったり、ブロガーがアフィリエイターになったりして興味深いなあと思っています。

どっちが儲かるとか儲からないとかで自分の生き方と違ったものを選ぶと苦しくなりますよね。

どちらを選んでもいいけど、仕事と考えると向き不向きってあるよねって思いました。

 

 

他の人の意見は?

【プロが解説】特化ブログと雑記ブログはどっちが良いの?メリットデメリットもまとめて解説!|hitodeblog
ブログを書いて生計を立てています。ヒトデです 日々色々なブログ相談を受けるのですが、その中でも非常に多い質問の1つがこれ

 

 

アフィリエイト
シェアする




寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント

  1. […] ブログとアフィリサイトの違い […]