寺子屋生の感想:翌日には順位がだいぶ上がりました!

寺子屋生の感想:翌日には順位がだいぶ上がりました!

なぜサイト修正セミナーを受けようと思ったのか?

寺子屋セミナーに初めて出席してきました。

今回は、寺子屋(9期)で完成したサイトや新しく作ったサイトの修正方法で、何点か聞いてみたいことがありました。

3カ月のコンサル中には理解が出来ていないことも多く卒業後にサイトを修正していく中で、疑問点もたくさん出てきていたところでしたので、今回の作業会&セミナーは本当に有難かったです!

今回、サイト修正のセミナーの中で教えていただいた「上がらない原因を探る」というポイントをひとつひとつ見直して何点か修正をしてみました。

また、懇親会でも副社長が私のサイトの状況についての修正ポイントを具体的に教えてくださいましたので、そこもすぐにやってみた結果、翌日には順位がだいぶ上がりました。

ありがとうございます!

夫婦で寺子屋式サイト修正SEOセミナーをやってきました。
どうもアクセルです。 15年前にアフィリを始めたときは、全く想定していなかったのですが、昨日、夫婦でサイト修正のためのSEOセミナーをやってきました。 とは言っても、メインのセミナー講師は奥さん(以下、副社長)です。 自分は、時々補足をした...

 

セミナーで特に勉強になった点は?

・サイトが完成してどれ位経っているかにより修正ポイントが違うとう点とその具体的な方法
・クローラーを多く巡回させるためにやるべき事
・上位サイトと自分のサイトを比較する時の見るべきポイント

この3点は、今後また修正や新しくサイトを作っていく上でも参考にしていきたいと思います。

また副社長の膨大な資料を基にした説明の中で、アクセルさんのコメントも挟みながらのセミナーは色々な角度からの検証方法が学べました!

今回、作業会やセミナーに参加したことで、みなさんが頑張っている様子に刺激を受けて自身のモチベーションUPにつながりました。

 

どんな人におすすめしたいか?

私のように副業で作業をしていると、時間に制約があって思う様に進まなかったり周りに流されてしまうようなことが日常の中でたくさんあります。

でもこのようなセミナーに参加することで、また頑張ろう!と元気が出ますので、是非忙しい方ほど足を運んでみると良いと思います。

また、セミナーや作業会などに初めて参加する時は、見知らぬ方ばかりで緊張するものです。

特に女性は、参加したら男性ばかりだった…ということも多く参加するのをためらってしまうこともあるかと思います。

でも、寺子屋作業会は優しいアクセルさんと明るい副社長が皆に声をかけてくださりとても温かく和やかな雰囲気の作業会とセミナーでした。

そんなところも寺子屋セミナーの魅力だと思います。

また作業会やセミナーがあれば是非参加したいと思っております。

ありがとうございました。

コメント