寺子屋6期生のハルノと申します。 セミナーの感想の前に、私のサイト作成経験から。 寺子屋コンサルを受講して1年が経過しています。 コンサル受講当時のサイト作成経験値としては「雑記ブログ歴2年」「特化型サイト(SEOアフィ…
なぜサイト修正セミナーを受けようと思ったのか? 寺子屋には10期生として参加させてもらっています。 まだサイトの完成はしていませんが、サイト完成後から初回スカイプまでの期間に出来ることを知りたいというのと、今後自分でサイ…
1 なぜサイト修正セミナーを受けようと思ったのか? 私は9期生で9月末のコンサル終了後の12月に個別コンサルを受けました。 その際のアクセル先生と副社長とお会いして直接コンサルをしていただいたのですが、その時に勉強になる…
なぜサイト修正セミナーを受けようと思ったのか? 受けたいと思った理由は3つです。 (1) サイト修正について、スカイプコンサルだけで自分がどこまで吸収できるか不安に思っていたので (2) アクセル先生、副社長に直接質問で…
なぜサイト修正セミナーを受けようと思ったのか? 私は、現在寺子屋10期の現役生のMです。 進捗はサイトは完成して、追加ページを作成中です。 寺子屋式は5ページほどのミニサイトを作成します。 私も5ページが完成して作成中か…
なぜサイト修正セミナーを受けようと思ったのか 寺子屋10期生でサイトはまだ完成していませんが、サイト修正の考え方を学んでおくことでサイト作成の段階から修正中・修正後の状態をイメージしながらサイト作成できると考えました。 …
寺子屋7期生のAと言います。 私は読解力や理解力が乏しく、相当出来の悪い生徒だったと思います。 「最初はどうしようかと思った・・・」とアクセル先生に言わせてしまうほどです。(後日談) そんな私でもサイト完成後半年が経ち、…
寺子屋8期生のKと申します。 寺子屋コンサル中には報酬発生は叶いませんでしたが、12月に立て続けに発生し始めました。 アクセルさんのコンサルを受けて感じたことを紹介させていただきます。 寺子屋式のコンサルを…
寺子屋へ申し込んだ経緯と感想 ども!寺子屋9期生の柴犬会長です。 これを書いているのは2019年12月22日で、まだ寺子屋9期の期間(2019年10月1日~12月末)なのですが、本日(12月22日)発生させることができま…
寺子屋8期生Yと申します。 寺子屋を9月で卒業し、2サイト目で発生しました。 寺子屋生として学んだ3ヵ月間の感想を書かせていただきます。 私は約3年前に雑記ブログを書いていました。 アフィリエイトを始めたのは、ちょうど2…