アクセルさんの無料相談をお願いした際に寄稿記事を書きます!といってから一年近くが経ちました。アクセルさん遅くなってごめんなさい。
はじめての方ははじめまして、『なー』と申します。
2018年の3月にアフィリエイトの無料相談をお願いして、気がついたらもう年の瀬に…
わたしは兼業でサラリーマンでアフィリエイトをやっているのですが、アクセルさんに教えてもらったことを活かしつつアフィリエイトに取り組んだ結果うまくGoogleの変動にうまくのることもでき、発生ベースで月収を超えることができました。
ブログの運営歴だけは1年あったとはいえ、アフィリエイト初心者で右も左もわからないような初心者が月収を超えることができたのは、最初の頃にアクセルさんの無料相談があったからだとおもっています。
※現在は無料相談はやっていません。
「アクセルさんに教えてもらえば結果が出ると思うよ!」
という超個人的な主観で筆をとらせていただきます。
私自身がアクセルさんに教えてもらって多少の結果は出せたような状況なので、もし今後アクセルさんのセミナーやアフィリエイトをはじめてみたいけど何をすればいいのかわからない方などに少しでも参考になればいいかなって思います。
相談時のわたしの実力や状況
もともと、自分はブログを2017年からやっていて、アドセンスやアマゾンアソシエイトなどから月に数万円のお小遣いなどをもらっている状況でしたが、
「もっとまとまったお金がほしい!!!」
ということで、アフィリエイトに手を出すことにしたのが2018年の1月でした。
ブログは自由なことを書けるのですごく楽しいんですが、当初のブログを始めた理由も『お金がほしい』という動機だったので、作業量と収益を見た時に、ブログを書くのが段々とめんどくさくなってきてしまいました。
2018年のお正月休みにアフィリエイトをやろうと思いたち、エックスサーバーを契約してドメインも取得。
有料テーマなども購入して初めたのですが、初心者あるあるの
「これやってること本当にあってるのか…?」
と不安に襲われることに。
またブログではかなり好き勝手書いていたのでライティングも自信を持つことができない。
「ん?ブログと特化サイトってどういったことを変えてやればいいんだ?」
と、最初の1週間位で壁にぶち当たりました。
どうやれば、自分の書いたページから成約まで持っていけるのかどうかがまったくわからずに途方に暮れて、Googleで「アフィリエイト やり方」「アフィリエイト 書き方」などと調べた記憶があります。
かなり有名なアフィリエイターの方などのサイトなどのやり方を見てみてもなんかいまいちよくわからん。
- どんなことを書けばいいのか?
- どのようなサイトを作ればいいのか?
- 何をすればいいの?
- アクセスもない
- 成約する未来も見えない
- やっていることがあっているのかもわからない
などと本気で悩んでいた時にアクセルさんの無料相談のツイートを発見し、すぐに興味があります!とDMを送ったら、なんと無料相談に乗ってくれるとのこと!
これでなんとかなるかも!と安堵したのですが、
「あれ?アクセルさんに会って何を聞けばいいんだろう?」
上記に上げたようにわからないことはたくさんあるのですが、どうやって解決策になりそうな質問すればいいのかが、まったくわからないんです。
右も左もわからないながらアクセルさんへ聞いた内容
無料相談に運良く滑り込むことができたのはよかったのですが、自分は何を聞けばいいのだろうかがわからない。
今でこそアフィリエイターの知り合いも増えて、相談に乗ってくれる人も増えましたが、当時はブロガーの知り合いさえ居なくて
・自分は何をやればいいのか?
・何を聞けばいいのか?
と自問自答の日々。
聞く内容が思いつかなかったので結局マインドについて聞くことにしました。
以下は事前にアクセルさんにこんなことを聞きたいですと送ったアジェンダのようなもの。
兼業時代
- アフィリエイトで成功していくまでの過程
- モチベーションの維持するために取り組んでいたこと
- 今戻ってあの頃の自分にアドバイスをするとしたらどうしますか?
- 独立しようと思ったきっかけ
- 当時家族の協力
- つらいと思ったときにどうやって持ちこたえたのか?
- アフィリエイト等をどうやって学んだのか?
独立後
- 独立する際の家族とのやりとり
- 自、義両親への説明や理解
- 毎日の作業のルーティン
- 独立した際に思った想像とのギャップ
- 日々考えて実行していること
- 独立してからは何か変わったのか?
- 独立する前にしておいたほうがよかったこと
見事にどうやるのか?などの質問は思いつかず。
苦肉の策でアフィリエイトをやる上でのマインドについて聞いてみること。
実際にお会いして
無料相談の場所に指定されたのは静岡の某カフェ。
渋滞に巻き込まれてしまったので15分前に到着するつもりが15分オーバーに…
カフェにてアクセルさんをお待ちしていると、めちゃくちゃいい人そうな方が・・
正直もっと怖い人を想像してました。
竹内力みたいな人だったらどうしよう…と怯えていた私はちょっと拍子抜けをしました。
コーヒーを片手にヒアリングをはじめると、アクセルさんの方からアフィリエイトの質問などに誘導してくれました。
実際に教えてもらったのは
- どのようなサイトを作ればいいのか?
- サイト設計の簡単なやり方
- ブラックアフィリエイトのやり方
- ライティングする上での注意点
などなど、これ無料でいいの?ってレベルのことを教えてくれてちょっとびっくりしました。
私はこの無料相談以外にも、千葉のまるもでのサイト設計の有料セミナーも受けたのですが、アクセルさんから教われば大丈夫という安心感を、この無料相談で感じたからというのがとても大きいです。
今までで有料セミナーは、アクセルさんのサイト設計のセミナーしか受けたことがないのですが、やり初めの初心者のときはアクセルさんのセミナーだけでいいと思っています。
アクセルさんのセミナーではサイト設計と検索意図についてをしっかりと教えてくれるので、まずはそこをしっかりとサイトに反映させることができてから他のノウハウいれるのでもおそくないのでは?という理由からです。
いろいろノウハウばかりを追うくらいなら、サイト設計を繰り返しやることで身につけて記事を量産していくのが収益を安定させる近道だと思います。
一年経って
5月だったか6月にアクセルさんが千葉のまるもで行っていたサイト設計のセミナーにも参加させてもらって、あとはひたすら作業をしていました。
病気で入院したりなどをしていので、あまり上半期は作業ができずA8フェスが終わったあたりくらいからしっかりと作業ができるようになりました。
最初は鳴かず飛ばずだった収益もなんとか年内に月収を発生ベースで超えることができてホッとしています。
来年は上半期で7桁、下半期で8桁を超えられるようにひたすらどうやればいいかを考えながら手を動かしています。
アクセルさんのask.fmなどを見ているとアクセルさんのサイトを見て自己流でもいいけど、セミナー一回行けば自信持って作業できるようになるからいけばいいのに…って思うことがよくあります。
セミナー行くと何段階も作業ステップを飛ばせるのでアフィリエイトで早く収益増やしたい人は自己流でやるだけでなくセミナーや寺子屋で学ぶことも視野にいれてみるのもいいとおもいます。
(寺子屋の方は体験してないので実際に体験された方のレビューを見てください)
まとめ
アクセルさんのAsk.fmなどをみてもらってもわかると思うのですが、アクセルさん無料でもめっちゃ大事なことなど教えてくれます。
またアフィリエイターの集まりなどでアクセルさんに無料相談をしてもらってアフィリエイトをはじめたことを言うとかなり食いつかれたりするのもある意味メリットでした(笑
コメント