どうもアクセルです。
2月24日(日)と3月16日(土)に寺子屋セミナーを新大阪で開催しました。
大阪っぽいもの食べてます。 pic.twitter.com/xgu8lRCIW7
— アクセル先生@SEO歴15年 (@axcel0901) February 24, 2019
大阪っぽいもの食べてます pic.twitter.com/ZuACoEbzCW
— アクセル先生@SEO歴15年 (@axcel0901) March 16, 2019
セミナーの目的
・上位表示しやすいワードが選べるようになる
・稼ぎやすい商品(広告)が選べるようになる
・上位表示しやすいサイト設計ができるようになる
上位表示できるキーワードの選び方
「〇〇 サプリ 効果」
「〇〇 サプリ 効く」
「〇〇 補助 サプリ」
この3つのワードはセミナーで公開するサプリ系のサジェストにあるワードです。
こちらの3つのワードをGoogleで調べると
〇〇 サプリ 効果 | 15,000,000件 |
〇〇 サプリ 効く | 9,600,000件 |
〇〇 補助 サプリ | 1,510,000件 |
となります。
この件数は、Googleで検索すると表示される件数です。
これだけみると「〇〇 サプリ 効果」はライバルが多く、上位表示が難しく狙わない方が良いと思うのですが、実際にはどうでしょうか?
Googleは別の視点でみています。
ワードの選び方は、具体例を交えてセミナーでは教えます。
キーワード選びを失敗するとアフィリサイトの上位表示がほぼできません。
成約するワードの選び方
世の中に無数キーワードがあり、毎日のように新しいキーワードがうまれています。
しかしASPアフィリは、実は、成約するワード、いわゆる売れるワードというのはそんなに多くはありません。
特に物販アフィリエイトは、そもそも購入につながるワードというのは、かなり少ないです。
物販アフィリエイトは、購入につながるワードは主に2種類しかありません。
売れる商品の選び方
ASPの担当者さんがいる場合は、聞くことのが一番確実ですが、獲得状況を詳しく聞く必要があります。
例えば、
・PPCアフィリとSEOアフィリのどちらが多いのか?
・ジャンルサイトと商標サイトのどちらが多いのか?
などです。
しかし、ASPの担当者がいなくても、売れる商品というのはリサーチでわかります。
具体例を元にセミナーで解説していきます。




悩み系ワードのサイトの作り方
寺子屋式では、サイト設計を重視しています。
寺子屋式サイト設計を一言で言ってしまえば、SEOに強くなることです。
なぜ、SEOに強くなるかと言えば
・重複コンテンツがほぼなくなる
・サイト修正の明確化
・内部リンクのしやすさ
などがあります。
セミナーでは、物販アフィリエイト限定ですが、ペルソナを公開します。
寺子屋式サイト設計をする方法
こちらのツールを元にサジェストの整理をします。
セミナー後、実際のセミナーで使われたエックスマインドのファイルはお渡しします。
また、実は、ペルソナ外に分類されるワードも2グループあり、そちらもセミナーで解説させていただきます。



サイトの構造について
寺子屋式の肝は個別ページにあります。
全ての個別ページ全てに全力を注ぐのが理想ではありますが、実は、力を入れるべきペルソナとそこまで頑張らなくても良いペルソナが存在します。
これは、ジャンルごと、ワードごとに違うのですが、ある法則を見つけましたので、そちらもセミナーで公開します。
参加者の感想
アクセル先生のセミナー、懇親会終わりましたー!
懇親会でも色々教えて頂いて頭がパンクしそうだ!!
今からメモしよう!— みさとん@HP制作&ブログ (@rosso361) February 24, 2019
惜しみなくたくさんのことを教えてくださって、ありがとうございました。セミナーから懇親会終了まであっという間でした!
私なりに出来る限り忠実に寺子屋式でサイトを作ってみます^ ^— マツモト@真面目モード弱 (@fMa2moto) February 24, 2019
寺子屋セミナー@大阪に参加してきた。
アフィリエイトの具体的な手法を惜しみなく、さらにブログの少し先の内容をわかりやすく教えてもらえ、
僕の初歩的な質問にも丁寧に答えてくれて本当にありがたい。
いろんなやり方があるんだなと目から鱗の1日だった。
後は自分がどう活かすか、動くかだな。— やきさんま (@yakisanma) February 24, 2019
寺子屋セミナー終わり❗
細かく書ききれないけれど、たぶん自分が教える場合も同じような感じになると思うので、安いし初心者のかたは1回受けておくといいと思う。
アフィリエイトのきほんが網羅されています。
— yuki (@yuki_jizo) February 24, 2019

セミナー&飲み会終わった!
今は自宅に帰ってます。
大阪旅行楽しかった^_^— すず@サイト作成 (@suzu1810) February 24, 2019
新大阪までセミナーに来たものの、
たまたま花粉症で死亡しました(๑˃̵ᴗ˂̵)瀕死状態でセミナー聴きます(๑>◡<๑) pic.twitter.com/BAnEWDR6Yo
— ジャグラーエイト (@juggler_eight) February 24, 2019
アクセル先生(@axcel0901)が講師のSEOセミナー受講で大阪へ。
内容は当然だけど、皆さんの質問もまた勉強になる。ただ、ずっとPCカタカタやってる人が、エンターキーをタァーン!するタイプの人だったのでめちゃ響いてた。
周りがメモ対応だと、あんな目立つもんなのね。
これも勉強なった。— お侍丨かくれた説得者 (@M_oSamurai) March 16, 2019
アクセル先生のサイト設計セミナーに参加してきました。
また先輩アフィリエイターの方に色々と教えてもらいました。
頑張ろう。
— みるみる氏(インフラ・クラウドエンジニア) (@milumuru) March 16, 2019
アクセル先生のセミナー、懇親会、2次回とても楽しく勉強になりました!!
新しいサイト作るぞー!アップデートにちょっとネガティブな気持ちになってましたが、持ち直しました!よし!やろう!
— みさとん@HP制作&ブログ (@rosso361) March 16, 2019
本日はありがとうございました!
たくさん勉強をさせて頂きました。4月からよろしくお願いします。
僕もこのランキングに入れるように頑張ります!! https://t.co/uERekJWs9V
— msd (@edna_mode_m) March 16, 2019
アクセルさんのアフィリエイトセミナー(大阪)に行ってきた!
商標でミニサイト作りましょう、サイト設計はこうしましょう、という内容
聞いてる限り、初心者でも始めやすい、測定しやすい、再現性ありそうなやり方でしたジャンルサイトにも応用できるサイト設計で、大満足のセミナーでした!
— おかれもん@アフィ法人2年目 (@lemon_blogger) March 16, 2019
名古屋に帰ってきたよ!セミナー本当に行けて良かった。以前名古屋で参加したときは初心者すぎて、話を聞き漏らさないようにするのでいっぱいいっぱいだったけど、今回は具体的にイメージしながら話を聞くことができたし、質問もできた。(しょうもない質問だったけど)
— くまこ@アフィリエイター (@kumakoblog) March 16, 2019
久しぶりにセミナーに出てるんやけど、やっぱり、うまくいってる人ってのはそのビジネスに対する自分の定義を持ってる。それぞれに違っていて、おもろい。情報を得たらゴリゴリやるんだけど、最終、成功法則は自分でつくるもんだね。
— 高寺徹@世直し先生 (@torutakatera) March 16, 2019
まとめ
サイト設計をしただけでは、必ず上位表示できるわけではありません。
しっかりとリサーチをすることが大前提で、Googleが考えるキーワードに対する検索意図に対してのコンテンツや他のサイトにない情報(オリジナルコンテンツ)の両方が必要になってきます。
しかし、サイト設計をすることで記事は書きやすくなりますし、サイト設計を見ながらサイト修正をすることで効率的に上位表示を狙えます。
もちろん、サイト設計をしないで稼いでいる人もいるので、あくまで寺子屋式ということで参考にしてください。
注意事項
・質問はセミナーに関するもののみでお願いします。
・撮影は一切禁止です。(録音は可)
・セミナー内容がわかるようなものは、SNSやブログなので広めないください。(感想や意見などはOK)
その他
質問について
質問タイムはセミナーに関すること限定になりますが、1時間~2時間程度あります。
また、懇親会でも質問し放題です。
特典
後日、セミナーPDFとサイト設計(エックスマインドファイル)をそのままお渡しします。
追伸
主催者のゆみさん、お手伝いのmisatonさん、ありがとうございました。
二次会終了!そして解散!!
とっても楽しかったです(*´∇`*) pic.twitter.com/frpQAxSH4F— ゆみ@インスタ×ブログアクセスUP! (@naka_yumi08) March 16, 2019
アクセル先生のセミナー、懇親会、2次回とても楽しく勉強になりました!!
新しいサイト作るぞー!アップデートにちょっとネガティブな気持ちになってましたが、持ち直しました!よし!やろう!
— みさとん@HP制作&ブログ (@rosso361) March 16, 2019
追伸2
3月16日のセミナーの受け付けは某有名アフィリエイターのお二人でした。
ありがとうございました。
きょうはあさおきたことといすにすわってるだけでみんなにほめてもらいました pic.twitter.com/j3I80Lr3zx
— 野良ネロ@シルバーYouTuber (@KoolNero) March 16, 2019
セミナー終わりでとりあえず美女と飲んでる(๑╹ω╹๑ ) pic.twitter.com/7CAVq3hce9
— 本宮(もとみや) (@toyo_afi) March 16, 2019
コメント