アフィリエイトでリサーチをする3つの理由

アフィリエイトでリサーチをする3つの理由

どうもアクセルです。

アフィリで4か月もリサーチに時間をかける意味なんてあるんですか?っていう人がいますが、自分は、「もちろんあります」と答えます。

 

というかリサーチしないでどうやってアフィリエイトで稼いでいくつもりなのでしょうか?

自分の場合は、そもそも稼ぐ前にサイトが作れません。

 

リサーチの方法については、こちらの記事にありますのでご覧ください。

寺子屋式リサーチの仕方
どうもアクセルです。アフィリエイトのリサーチってどんなことをやるんですか?って質問が多いので、書いてみます。イチオシ商品のリサーチ同ジャンルの商品を比較して決めるサイト設計が終わるころには、狙うキーワードを上位表示するために必要なコンテンツ...

 

 

リサーチなしには、キーワード選びができない

自分が初心者のときにやってしまった失敗なのですが、ある程度SEOがわかってくるとライバルが弱いキーワード(上位表示が簡単なワード)という事がわかってきます。

そこで、そのライバルが弱いワードでサイトを作ってみて、実際に上位表示ができても全く稼げないって事がありました。

 

実は、ライバルが弱いというよりはむしろ、稼げないから誰も参入してこなかったキーワードだったという事だったんです。

アドセンスならPVがあればなんとかなると思いますが、アフィリエイトは成約しないワードで上位表示すると絶望的です。

 

 

リサーチなしには、商品選びができない

キーワード選びと同じように重要なのが、商品(サービス)選びです。

同じように見える商品でも比べてみると結構違ったりします。

 

アフィリエイターの場合は、実際の商品を売っているわけではありません。

商品が良いに越したことはないのですが、LPの良し悪しで売れ行きが変わってしまうので、ASPに確認をした方が良いと思います。

 

実際に、ランキングの1位と2位を買えただけでサイトの売り上げが2倍になった事もあります。

ホント、商品選びって大事です。

 

ASPに聞けるような環境ではない方は、LPを見て研究してみましょう。

寺子屋式LPの歩き方
サイトの骨組み(LPの要約をする)の手順1 ユーザー像を絞る(年齢・性別・生活背景など)目的・・・共感するため。共感する事で、結果としてユーザーはサイトに信頼性を持つことが出来る。2 ユーザーが求める結果を想定する目的・・・ユーザーが求める...

 

同じジャンルのLPを複数見ることで、商品の良い悪いはわかってくるはずです。

また、成約率とは別に、商品の承認率という問題があります。

これは、現状ではアフィリエイターはどうすることもできないので、承認率が低い場合は、さっさと他の商品に変えていきましょう。

 

 

リサーチなしには、記事が書けない

自分が好きなことを書いて良いブロガーさんと違って、アフィリエイターは好きなことを書いているだけでは稼げるようになりません。

むしろ、自分の書きたいことは封印して、ユーザーの事をだけを考えて記事を書いた方が稼げます。

書きたいことを書くのがブロガーで、相手が知りたいことを書くのがアフィリエイターです。

 

アフィリに関しては、自分はこだわりがなく、また趣味がほとんどないので、アフィリを始めた20005年から、自分は書きたい事より相手が知りたいことを調べてからコンテンツを作ってきました。

これは狙っていた訳ではなかったのですが、アフィリに向いていた理由の1つだと思っていました。

相手が知りたい事、つまり自分より相手を優先するから、アフィリエイターは7桁、8桁稼げるのだと思います。

 

個人的には、自分が興味がないジャンルの方がリサーチが大変な分、第三者目線がしっかりとある良いアフィリサイトができると思っています。

どうしても、知識が豊富なジャンルや趣味のジャンルで記事を書くと自分の思いが強くなってしまい、ユーザーが置いてけぼりになりがちです。

また、そういうジャンルが必ずしも月100万をこえるようなジャンルでないことも多々あります。

 

 

まとめ

リサーチについていろいろ言ってきましたが、自分的にはリサーチの最終的な目的は、自分に自信をつけることだと思っています。

しっかり調べた記事は、自信がにじみ出ます。

「~のようです。」「~らしいです。」で誰が商品を買ってくれますか?

 

現実世界でも相手の本当に知りたいことがわかっている人の言葉は刺さります。

それは相手の理解、つまりリサーチができているからだと思います。

 

検索エンジンや時代が変わっても

 

・痩せてきれいになりたい

・お金持ちになって好きなことをしたい

・脱毛して毎日の手入れを楽したい

・健康で長生きしたい

 

という人間の願望はそんなに変わらないのですから、リサーチをすればどんなコンテンツが必要なのかはおのずとわかると思います。

 

アフィリエイト
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント

  1. いつもお世話になっております
    改めてリサーチの重要性がわかりました、その通りですね

    改めて一から構成しています
    最初はわけがわからずで思いのままに記事を書いておりユーザー目線が曖昧でした

    ・寺子屋で1記事を完成するまでにやる作業

    とても解りやすく感謝しております

    ありがとうございます

  2. axcel0901 より:

    >アラフィフさん

    コメントありがとうございます。

    ありがたいことに今のGoogleは検索ユーザーの行動も検索順位の評価に加えてくれています。
    昔よりユーザーが何を考えているのかが把握しやすい状況になっています。
    その分、それをつきとめるリサーチが大事になってきますが。

    https://terakoya-affiliate.com/terakoya-toppege/
    こちらについては、何サイトもミニサイトを作った結果、ここに行きつきました。
    参考にしていただきうれしくおもいます。

    HN:アクセル