上位表示に必要なサイト修正の3つのポイント

上位表示に必要なサイト修正の3つのポイント

どうもアクセルです。

サイト修正には、2種類あります。

 

上位表示を狙うSEO的なサイト修正と成約率をアップするサイト修正です。

成約率アップは、マイクロコピーやしかしライティングに任せたいと思うので、今回は、SEO的なサイト修正の話のみにします。

 

寺子屋式サイト設計、記事設計、リサーチがうまく行っても、どうしても狙ったワードで1ページ目にいけないときがあります。(いきなり1ページ目にいけるときもあります。)

狙ったワードで2ページ目とか3ページ目とかの場合です。

100位にすら入らない場合は、正直、1ページ目に食い込むのはかなり難しいですが、2ページ目や3ページ目に入れば、リンク追加がなくてもコンテンツの追加や修正だけで、なんとかなる事が多いです。

 

寺子屋式は、トップページだけなく、個別ページの力を借りて、ドメインを強くし、狙ったワードで上位表示します。

個別ページをトップページと関連性が高いようにサイト設計をしているので、修正するのは個別ページがメインになります。

 

実際に寺子屋コンサルのスカイプで良くあるサイト修正のポイントを一部、紹介したいと思います。

(全部を公開すると寺子屋生に怒られそうなので3つだけにしておきますw)

狙っているキーワードのブレを修正する

個別ページ、トップページともにGoogleにそのページで狙っているワードをしっかり認識させる必要があります。

コンテンツがどんなに良くても、狙ったキーワードを何度も意識して検索意図が違うものを同じページに書いていないのか?を意識してください。

慣れてくるとサイトを外から見てもわかるのですが、最初はサーチコンソールを見てペルソナが違うワードのクエリがないのかをチェックすると良いと思います。

 

内的SEOに重要なタグの設定の見直しもします。

 

サイト修正のスカイプコンサルで最初に提案する内容です。

キーワードの検索意図を調べる方法
どうもアクセルです。サイト作りをする上でヒントになるのが、サジェストキーワードです。このサジェストキーワードの検索意図を間違えると、ユーザーは離脱し、報酬があがりません。自分の知りたい情報ではないから当然ですよね。そればかりか最近のGoog...

 

オリジナルコンテンツを追加する

検索意図をリサーチして、上位媒体のコンテンツを網羅しても上位表示できないときの最終手段は、オリジナルコンテンツです。

オリジナルコンテンツと言ってもSNSでバズるような内容ではありません。

あくまで、検索意図を外さないレベルのオリジナルコンテンツです。

 

こちらも寺子屋のスカイプコンサルで提案させていただいております。

リライトした記事が上位表示できない理由
どうもアクセルです。ランサーズやクラウドワークスなどでは、特定のアフィリサイトをリライトするような仕事があふれています。でも、こんなことをしても大きくは稼げないので、今すぐやめた方がいいと思います。このお二人の意見にもあるように、リライトし...

 

トップページを底上げする個別ページを修正する

寺子屋式ミニサイトは、トップページをあげるために全ての個別ページが存在する構造になっています。

しかし、実際には、個別ページとトップページの関連性というのは優先順位があります。

また、ある程度の類似性はあるものの、ジャンルや狙っているキーワードによって、優先的に修正すべきワードが変わってきます

 

これを見つけるのが寺子屋コンサルの大きな役割の1つだと思います。

 

サイト設計が間違っていない前提でスカイプでアドバイスするので、ピンポイントでアドバイスできます。

これがハマると3日~1週間程度で一気に20位~50位上位表示することもあります。

 

ダメな人は、全てのページを修正しようとします。

正直、時間の無駄です。

トップページの上位表示を狙うために必要なページというのは限られていますから。

寺子屋式のサイト設計の基本の5記事で上位表示できない場合1
どうもアクセルです。寺子屋式のサイト設計(物販アフィリエイト)は基本は、トップページ+5記事で完成です。サイト設計の方法はこちらをご覧ください。上位表示できない場合は、とりあえずサイト修正トップページと個別5記事で勝てないときは支えるページ...
寺子屋式のサイト設計の基本の5記事で上位表示できない場合2
どうもアクセルです。寺子屋式のサイト設計(物販アフィリエイト)は基本は、トップページ+5記事で完成です。サイト設計の方法はこちらをご覧ください。上位表示できない場合は、とりあえずサイト修正トップページと個別5記事で勝てないときは検索意図が複...
寺子屋式のサイト設計の基本の5記事で上位表示できない場合3
どうもアクセルです。寺子屋式のサイト設計(物販アフィリエイト)は基本は、トップページ+5記事で完成です。サイト設計の方法はこちらをご覧ください。Googleは辞書にないキーワードの意味を知っている最近のGoogleはユーザーの検索行動から、...

サイトの完成後、効率よく上位表示狙うコツをスカイプコンサルで教えています。

 

まとめ

サイト修正については、ジャンルやキーワードによって修正すべき点が大きく違います。

また、そのサイトを作った人の癖のようなものが強く反映されてしまうので、セミナーで教えるのはかなり難しいと判断しました。

 

現在はサイト修正のセミナーをお引き受けしていません。

ご了承ください。

 

あくまで寺子屋コンサルのみで行っています。

SEO対策
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント