寺子屋12期生の感想:タツミさん

寺子屋12期生の感想:タツミさん

どうもアクセル先生です。

寺子屋の卒業生からうれしいメッセージが届きました。

(新規のつもりでドメインを取得したつもりが、実は、中古ドメインでペナルティを受けていた・・・というケースもありますので、ドメインを決める際は最新の注意を払ってくださいね)

なぜ寺子屋を受けようと思ったのか?

ある日、とつぜん順位が大きく下がってしまったから。

以前は、記事を追加すると順位が戻りましたが、いくら記事を追加しても戻らなくなってしまいました。

その時、ふと「寺子屋ブログ」を思い出してヒントを探しているときに、メルマガを見るようになり、タイミングよく「寺子屋12期」の募集があったので、これだと思いました。

 

寺子屋を受けて得た成果について

寺子屋で学ぶ前までは、順位が上がって成果がでても、運任せのように感じていました。

当然、順位がなぜ下がったのかもわかりませんでした。

しかし、寺子屋では上位表示するための「タイトルの決め方」「キーワード選定」など明確な考え方があるので、記事を作成するときに迷いがなく、「なにを書いたらいいのか分からない」ということもなくなりました。

 

寺子屋で特に学びとなった部分

最大のポイントは【サイト修正】ができることです。

1ページ目を狙う修正、順位が下がった場合の修正の仕方など明確なマニュアルと考え方があるので、どんな場合でも自分で対処することが可能になりました。

アクセルとのやりとりで印象に残っている事

チャットワークでの、やりとりでは「きびしく冷たい感じ」を受けましたが、スカイプコンサルで実際に会話してみると、「とても話しやすくソフトな感じ」でアフィリエイト以外の雑談的な話もしてしまうほどでした。

どんな人に寺子屋をお勧めしたいか?

・現状の仕事を辞めることは出来ないが、副業として所得を増やしたい人

・将来的に経済的自由を手に入れたい人

・定年後の生活設計に悩んでいる人

経済的自由を手に入れられると、会社の言いなりなることもなく、嫌いな人と付き合うこともなくなると思います。

とくに、大切な家族を第一優先で、好きな時間に、好きな場所で、好きなことが出来るようになりたい人におすすめです。

寺子屋生と対談7:タツミさん
どうもアクセル先生です。先日は、寺子屋を卒業したタツミさんとの音声対談をお聞かせしたいと思います。(いきなり音がでます。ボリューム注意)音声を簡単にまとめてみました。寺子屋に入ったきっかけは?アプデで突然順位が下がってしまったからです。以前...
寺子屋卒業生の感想
\ゼロからブログ収益化を目指したいあなたへ/

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、具体的なノウハウとポイントをまとめた動画を今すぐ手に入れてください。3秒後に届きます。

シェアする
寺子屋SEOブログ/ブログを収益化する方法

コメント